■方法俳句694「砂糖菓子●ほろほろ零す●如月は」(『博物の朝』2020)(伊丹公子)
○方法俳句694・文字空け4・伊丹公子03・2025-04-02(水)○「砂糖菓子●ほろほろ零す●如月は」(『博物の朝』2020)(伊丹公子03)※●は文字空け○季語(如月・仲春)【→方法俳
■特集俳句694「永き日の地に倒れたるままの杖」(鈴木六林男)
○特集俳句694・抱腹絶倒俳句1-8倒・鈴木六林男11・2025-04-01(火)○「永き日の地に倒れたるままの杖」(...

■挿絵俳句694a「傘の柄を肩に持たせて弥生尽」(『遠景』2025)(鎌田透次)
○挿絵俳句694a・傘の柄を・鎌田透次708a・2025-03-31(月)○「傘の柄を肩に持たせて弥生尽」(『遠景』2025)(鎌田透次708a)【...
■色彩俳句694「春の闇水栽培の根の白き」(『ゴリラの背中』2011)(尾崎人魚)
○色彩俳句694・白68・尾崎人魚01・2025-03-30(日)○「春の闇水栽培の根の白き」(『ゴリラの背中』2011)(尾崎人魚01)○季語(春の闇・三春)(「...

■挿絵俳句693b「ぎざぎざの郵便切手きさらぎの」(鎌田透次)
○挿絵俳句693b・ぎざぎざの・鎌田透次707b・2025-03-29(土)○「ぎざぎざの郵便切手きさらぎの」(鎌田透次707b)【...
■特集俳句693「虻生る烈風はたと絶えし昼」(米谷静二)
○特集俳句693・抱腹絶倒俳句7絶・米谷静二03・2025-03-28(金)○「虻生る烈風はたと絶えし昼」(→米谷...
■五体俳句693「春疾風この地捨てざる貌ばかり」(『桜蘂』2019)(永野シン)
○五体俳句693・貌3・永野シン01・2025-03-27(木)○「春疾風この地捨てざる貌ばかり」(『桜蘂』2019)(永野シン01)○季語(春疾風・三春)(「...
■次元俳句693「炊飯器に花の模様や犀星忌」(斉藤志歩)
○次元俳句693・忌日25室生犀星忌1・斉藤志歩01・2025-03-26(水)○「炊飯器に花の模様や犀星忌」(斉藤志歩01)○季語(犀星忌・仲春)(「...
■五感俳句693「鉄臭き零時ふらここ行つたきり」(有本仁政)
○五感俳句693・嗅覚126・有本仁政01・2025-03-25(火)○「鉄臭き零時ふらここ行つたきり」(有本仁政01)○季語(ふらここ・仲春)(「...

■挿絵俳句693a「一叢の雪柳より旅始まる」(『遠景』2025)(鎌田透次)
○挿絵俳句693a・陸上の・鎌田透次707a・2025-03-24(月)○「一叢の雪柳より旅始まる」(『遠景』2025)(鎌田透次707a)【...
■色彩俳句693「タンポポの絮や白狐の白日夢」(『内田園生集』1997)(内田園生)
○色彩俳句693・白67・内田園生01・2025-03-23(日)○「タンポポの絮や白狐の白日夢」(『内田園生集』1997)(内田園生01)○季語(タンポポの絮・仲春)(「...