#都市農業 新着一覧

土の特性を活かす。
昨日耕した畑の土です。ここは砂地の畑で、水捌けが抜群に良いです。しかしその反面、保水性が良くありません。なのでその土の特性を利用して何を作付けるかを考えています。例えば春から秋にかけてこ...

やられた!全滅!!
白さび病です。種を蒔いて不織布を直に掛けておいた小松菜です。今年は天候が不順で降雨が多...

販売開始、在庫尽きる❗
今日から販売を開始した自然農法栽培の大根を使った「切り干し大根」ですが、有り難いことに...

湿気が凄い
今年の冬は周期的に雨が降るので土がなかなか乾きません。トンネルの中の湿気が凄いです。種...

頑張れキャベツ!
定植した直後から散々虫に食われたキャベツ。遅ればせながらようやく結集してきました。鳥に...

風対策。
雨が止むと風が吹く。冬の天気はこの繰り返しです。いま風対策で付けた麻ひもの張り具合を確...

環境負荷に気を使う。
ビニールを押さえるため紐を掛けています。普通はマイカー線やビニール紐を使うことが多いの...

計画通り。
天気の変わり目で午後から風が出てきましたが、計画通り小松菜を蒔きました。ビニールトンネ...

畑も休まない。
暮れに小松菜の収穫が済んだ所を耕しました。明日明後日と天気が悪いので、今日中に小松菜を...

野菜は焦らない。
不織布のトンネルの中です。小松菜がすくすく育ってます。外は今朝も霜で真っ白です。気温は...
完売御礼
昼過ぎに「げんきの市場」さんから完売の連絡をもらいました。お買い上げ下さった皆さま、本...