#雑文 新着一覧
ツキイチ映画館(2025年01月)
月に一度は、映画館で新作を観よう、というコンセプトで続けている「ツキイチ映画館」の2025年1月期。エンタメ系重視の企画に恥じぬよう、選んだ作品は、「ビーキーパー」(アメリカ)。主演のジ...
それをやっちゃあ、おしめぇよ
国が治まらないのは、人ではなく法制度に原因があるという、どちらかといえば性悪説的な考え...
読書のよもやま(2025.01.13)
「宇宙はなぜこんなにうまくできているのか」村山斉(集英社文庫)宇宙を中心とした物理につ...
ツキイチ映画館賞(2024年版)
月に一度は、映画館で新作を。ということで、昨年2024年も毎月1本の鑑賞を完走できたこ...
ツキイチ映画館(2024年12月)
月に一度は、映画館で新作を。2024年の12月は、「ソニックXシャドウ TOKYO M...
たまには邦画を。
色々あって、不自由な空白の時間ができたので、なんとなく映画「ミステリと言う勿れ」(20...
本当に雑記(2024.12.16)
本も読み終えていないし、特に書きたいこともないので、ここんとこの出来事からいくつか。①2...
読書のよもやま(2024.12.09)
「エンド・オブ・ライフ」佐々涼子(集英社文庫)著者の作品は「駆け込み寺」「紙つなげ!」...
読書のよもやま(2024.12.02)
「エンジェルフライト 国際霊柩送還士」佐々涼子(集英社文庫)ここのところ、著者の作品を...
ツキイチ映画館(2024年11月)
月に一度は、映画館で新作を。2024年の11月は、「グラディエーター2 英雄を呼ぶ声」...
ワーネバのおもひで。
日常生活(人生)シミュレーションゲームである、「ワールド・ネバーランド~オルルド王国物...