#雪山が君を呼んでいるよ 新着一覧
![残雪の磯倉 No295](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/88/c49e51036927c247d0d342dc600158ef.jpg)
残雪の磯倉 No295
残雪の磯倉 1541m 1/5万地形図[能郷白山(岐阜-6号)]2022年 4月11日(月)6人行程:4:00織部道の駅=5:00駐車地~6:00登山口~10:00能郷白山~11:20磯倉山頂
![残雪の美濃俣丸 No292](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/5b/6bd45476d9da74fb1aba4701b4e1e630.png)
残雪の美濃俣丸 No292
美濃俣丸 1254m 1/2.5万地図[広野(岐阜10-4)]2022年 3月30日(水)4人 美濃俣丸、山友Nさんからの誘いで4人で登った。美濃俣丸は「ぎふ百山」に入っ...
![柏原から 霊仙山 No289](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/a1/b705060efb98822383938553dddaaa2e.jpg)
柏原から 霊仙山 No289
柏原から霊仙山 避難小屋まで 1/5万地図[彦根東部(名古屋-9)]2022年 3月24日(木)4人...
![湧谷山 西側から登る No287](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/e8/4b7cd2a8d864373e545482d1f23fd1a2.png)
湧谷山 西側から登る No287
湧谷山 西側から登る 1079.7m 1/2.5万地図[美濃川上(岐阜11-3)、美濃広瀬(〃11-1)]2...
![能郷谷 林道積雪情報 No286](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/6c/726dbeeb7e3d80006a15f162322a6510.png)
能郷谷 林道積雪情報 No286
能郷谷 林道積雪情報2022年 3月19日(土) 磯倉は、登山口近くまで車で行けば、高齢者(私は...
![福地山 No285](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/a1/8a4a437f856fdb906271681c6b63ca9d.jpg)
福地山 No285
福地山 1671m 1/2.5万地図[焼岳(高山7-4)]2022年 3月17日(木)3人 福地山ってご存じ...
![野伏ヶ岳 No283](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/19/a7e077278d379a31dd5c7bf4735dbc62.jpg)
野伏ヶ岳 No283
野伏ヶ岳 1774m 1/5万地図[越前勝山、白山、白鳥、荒島岳]2022年 3月13日(日)2人 石徹白(いと...
![快晴 伊吹山 No281](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/08/d7122979e3d84d29e59b30519186afba.jpg)
快晴 伊吹山 No281
快晴 伊吹山1377m 1/2.5万地図[関ケ原(岐阜12-2)]2022年3月10日(木)6人行程 6:30 池田道の駅=7:17 上野登山口~12:05 山頂(食...
![荒島岳霧氷 No280](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/84/ea31dd92cdc49616ca7b1f6c4f3f4219.jpg)
荒島岳霧氷 No280
荒島岳樹氷 1/2.5万地図[荒島岳]2022年 3月 7日(月)3人 荒島岳は日本百名山だから、皆...
![山の谷 No271](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/a6/c929d6d9fa7583d089121a20d09a02f8.png)
山の谷 No271
山の谷(793.6m)俗称(タカヤ)1/2.5万地図[横山(岐阜11号-2)]2022年 2月12日(土)8人...
![雪の釜ヶ谷山 No270](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/eb/21d9ea07f70e8bf3d1e017b5ecfb05ef.jpg)
雪の釜ヶ谷山 No270
雪の釜ヶ谷山(696.0m) 1/2.5万地図[美濃神海(岐阜7号―2)]2020年 2月 6日(日) 行程 自宅 6:1...