ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ブン太 ココから
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ー 聞き写し春日 Ⅱ ー 22.10.28(金)
2022-10-29 12:21:00
|
日記
柴田慶子写真展『言葉が見せる風景』
春日森の文化博物館に於いて
11月12日(土)迄の、金・土・日・祝
9:00ー17:00(入館は16時半まで) 無料
今日の企画展『写真で語る』に行ってきました。
岐阜の山村に息づく伝統や歴史、生活の中での様々な出来事、そして祭り。
春日の人たちから当時の貴重なお話を聞きました。
総出の田植え
木槌を交互に振り上げ炭窯作り
煙を上げる炭焼き小屋
帰りに貝原棚田を歩いてきました。
フランネルフラワー
2022-04-15 09:14:00
|
日記
ボランティアの会で恒例の霞間ヶ渓公園(岐阜県)の清掃活動に参加しました。
公園一帯には山桜、吉野桜、枝垂れ桜が一斉に咲き誇り私たちの目を楽しませてくれました。今は其れに代わり芝桜がピンク色と白で鮮やかに花畑が広がっています。
作業の後、地元で花の生産をされている渡邉さんのフランネルフラワーハウスを見学しました。
フランネルフラワーはオーストラリア原産のセリ科の植物で岐阜県農業技術センターが品種改良して日本でも栽培出来る様になったそうです。
触るとふわふわして、まるで柔らかい毛織物のフランネルのよう・・・
北海道から鹿児島まで出荷されてるそうで母の日の贈り物やブライダルにも人気の様です。
いっぱいのフランネルフラワーを間近で見させてもらって幸せな研修でした。
🌱 咲きました庭の利休梅
ホサキマンサク
オオデマリ
ヒューケレラ・・ ティアレラ・・?
思い出の地💕
2022-02-23 10:08:00
|
日記
ミラノ・コルティナ2026にオリンピック旗が渡され幕を閉じた北京2022。
閉会式で次回のミラノ、コルティナ・ダンペッツォの風景が映し出された。
5年前に訪れた、ドロミーティ山脈の麓コルティナ・ダンペッツォ、思い出の地。
1月の三島池 22. 1.31 16:50
2022-02-02 09:30:00
|
日記
(三島池/滋賀県米原市池下にある貯水池)
行雲流水 21. 1. 5
2022-01-05 10:16:00
|
日記
空行く雲や流れる水のように自然の成り行きに任せて。
この一年も何とか元気で楽しく山登りができますように。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ