昭和49年(1974)に撮影された「山里の無形文化をたずねて-湯立」DVDをみると神楽と世計神事で湯立、酒占の神事と山鎮
先日、飯山河内神社のしめ縄や藁蛇が細い縄で作られており過疎化と高齢化によるものかと紹介した。平成19年(2007)の秋祭りに参詣させて頂きお