#高木貞治 新着一覧
高木貞治とその時代”その1”〜”クロネッカーの夢”と類体論
Gooブログの「今日のテーマ」に”今週の予定は”ってのがあるが、仕方なく”類体論について纏めたい”と偉そうに書いた。だが実は、既に大半を書き上げていた
![加法の交換法則〜2+3=3+2は、果たして当たり前と言えるのか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/0e/85bd527aab5e80cb9e4eb448d224ce49.jpg)
加法の交換法則〜2+3=3+2は、果たして当たり前と言えるのか?
「数の基本」では、”2+3=3+2”という当たり前の命題を数学的帰納法で証明しました。 しかしこれには厳密には不足の部分があり、完璧な証明が「数の概念」の第1章に書...
![数の基本とは?〜数の概念を考察するという事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/71/faa590f13d940a0eb7a3e375a0e4730b.jpg)
数の基本とは?〜数の概念を考察するという事
「数の概念」(高木貞治著)の序文に、 ”うちのバカ娘は理系の大学を卒業したけど、2×3=3×2が何故そうなるの...
- 前へ
- 1
- 次へ