#144Mhz 新着一覧

行者嶽にてプチQRV
実は8月末に熱中症になって点滴を受けましたが時間も経ち恐るおそるリハビリに~。あいお荘から串山遊歩道という、いつもの安心感あるコースをウォーキング~。最高地点の行者嶽、標高は151メー

防府市大平山移動運用
鉄塔の林立する防府市大平山は標高631メートル、車で移動運用へ向かいます。7合目から防府市...

竜王山で移動運用
車で山へ登るシリーズ~?大平山のあとの第2弾は山陽小野田市の竜王山です。山口東京理科大...

大平山でプチ移動運用
防府市の大平山へ車で~、途中7合目からは防府市街を展望~。山頂公園駐車場へ到着~、近く...

串山遊歩道でプチQRV
山口市秋穂日地の海~。夏の青い海です。青い海と白い雲のコントラストがとてもきれいです。...

梅雨の合間にQRV
梅雨の晴れ間~、山口市秋穂にて岩屋半島を展望。火の山連峰など~。山の上には夏の気配~。...

2mSSBで2エリアとQSO
山口市秋穂の串山遊歩道、標高100メートルながら東側はすぐ瀬戸内海です。遊歩道にくちなしの...

旧徳地町で移動運用
旧佐波郡徳地町は平成の大合併で山口市になりました。徳地町の頃に移動運用によく来ていた中...

移動運用日誌
先週火曜日のこと山口市の雨乞山へ、車道脇には見事なヤマボウシ~。標高258mの雨乞山(禅定...

唐津市のホテルにてQRV
唐津の旅、虹の松原や鏡山から見えてた唐津城、来るしかありません。唐津城は約4百年前に築...

勘十郎岳にてQRV
天気がいいので午後、山口市秋穂の勘十郎岳(左)へ。ちなみに右は亀尾山~。亀尾山へは縦走...