#8085A 新着一覧

8212 の代替(アドレス ラッチ)
8085AのCPUボードを作ろうとした場合、 本体のCPU以外に 必ず 使わないといけない ICが1個だけあります。 それは何でしょう? 8ビットのラッチ(記憶)ができるICを使わないといけません。

最初の回路・・・パイロット・ランプ(LED)
基板には 44ピンのエッジコネクタを通して、+5V電源を供給します。その際に、基板を逆に挿してしまっても 部品が壊れないよう...

ユニバーサル基板 <サンハヤト>
今回 i8085の回路を組むための基板を <サンハヤト製> CPU-7G 整理番号:107G 44ピンのエッジコネクタ付...

8085A の データシートを手に入れる
1個500円で 8085A のCPUが手に入ったので、その資料を探してみます。英文でよければ、大量に...

レトロなCPU ・ 8085を手に入れる
電子工作 始めました!そのきっかけは、古いCPU を手に入れたことから 始まる・・・そのCPUとは 、8085...
- 前へ
- 1
- 次へ