
四国八十八箇所霊場・第七十七番札所「道隆寺」
「道隆寺」(どうりゅうじ)は香川県多度津町にある真言宗醍醐派大本山の寺院で詳しくは桑田山 明王院 道隆寺(そうたざん みょうおういん どうりゅうじ)と号す。本尊は薬師如...

四国八十八箇所霊場・第八十二番札所「根香寺」
『根香寺』(ねごろじ)は、香川県高松市中山町にある天台宗単立の寺院で五色台の青峰(標高449.3m)の中腹(標高365m付近)に位置し四...

四国八十八箇所霊場・第七十五番札所「善通寺」
済世橋 境内案内図 正覚門 仁王門 ...

四国八十八箇所霊場・第七十四番札所「甲山寺」
「甲山寺」(こうやまじ)は香川県善通寺市に在る真言宗善通寺派の寺院で、甲山(かぶとやま)の麓に位置し山号は医王山、院号は多宝院、本尊は薬師如来で、四国八十八

四国八十八箇所霊場・第七十三番札所「出釈迦寺」
「出釈迦寺」(しゅっしゃかじ)は香川県善通寺市にある真言宗御室派の寺院で四国八十八箇所霊場の第七十三番札所で我拝師山 求聞持院 出釈迦寺と号し本尊は釈迦如

四国八十八箇所霊場・第七十二番札所「曼荼羅寺」
「曼荼羅寺」は香川県善通寺市吉原町曼荼羅寺に在る真言宗善通寺派の寺院で山号は我拝師山。本尊は大日如来で四国八十八箇所霊場の第七十二番

四国八十八箇所霊場・第七十一番札所「弥谷寺」
「弥谷寺」(いやだにじ)は香川県三豊市三野町に在る真言宗大本山の寺格を持つ仏教寺院で標高382mの弥谷山中腹に所在し、山頂の岩山全体が...

四国八十八箇所霊場・第七十番札所「本山寺」
「本山寺」は香川県三豊市に在る高野山真言宗の寺院で、山号は七宝山(しっぽうざん)院号は持宝院で鎌倉時代再建の本堂は国宝で、本尊は馬頭観音菩薩。...

四国八十八箇所霊場・第六十九番札所「観音寺」
「観音寺」は、香川県観音寺市に在る真言宗大覚寺派の寺院で四国八十八箇所霊場の第六十九番札所で山号は七宝山、本尊は聖観音で六十八番札所神恵

四国八十八箇所霊場・第六十八番札所「神恵院」
「神恵院」は、香川県観音寺市にある真言宗大覚寺派の寺院で四国八十八箇所霊場の第六十八番札所で本尊は阿弥陀如来。...

四国八十八箇所霊場・第六十七番札所「大興寺」
「大興寺」は、香川県三豊市にある真言宗善通寺派の寺院で小松尾山(こまつおざん)、不動光院(ふどうこういん)と号す。本尊は薬師如来で四国八十八箇...