#ESP-WROOM-32 新着一覧

楽に配線できたと思ったら、やらかしていました。
今回も全く面白くない投稿です。<br />面白くない投稿に追記 またまた誤配線発覚<br />今度こそ間違いないと、記録データを確認してみたら違うんです。<br />

4回路入ホトカプラの代用で1回路入を使ったらとても大変だった。
4回路入ホトカプラTLP293-4(16pinSOP)で基板設計してあります。部品手配の頃には品切れとな...

製作したプリント基板に部品を載せて動作確認できました。
理由があってこの仕様になっています。ホトカプラ付きデジタル入力 7(ESP32)+16(MCP23017) ...

プリント基板設計しています。
KiCadで設計したプリント基板が完成しました。<br />初回は10枚製作しました。実際の製作では先に紹介した画像とは違う回路の基板になりま...

Kicadを学習中です。
プリント基板を作成したいので、Kicadの学習をしています。<br />使えるものが出来るまでがんばります。フットプリン...
SDWebServerスケッチでクライアントのダウンロード完了を検出する
行番号104〜106を改変するif (server.streamFile(dataFile, dataType) != dataFile.size()) { ...

稼働ロガーのようなものを作りました。(タイトル変更)
組み立て完了して、試験中です。まず写真だけ投稿しておきます。工場で古い生産設備の稼働状...

Wireless IO入出力デバイス違いバージョン
Wi-Fi UDP Wireless IOリモートI/O目的 16点の接点信号をWi-Fiを使って離れた場所へ送る...

リモートI/0部品レイアウト(wireless IO)
Wi-Fi UDP wireless IO図のように部品をレイアウトして配線しました。実線は基板裏を半田めっ...

アクセスポイント経由のリモートI/O(受信)wireless IO
仕様とスケッチの紹介です。仕様変更した箇所も追記しておきます。仕様変更した理由16bitのコ...
- 前へ
- 1
- 次へ