#FESS 新着一覧
Fessを試してみよう(15)ログレベルの変え方
問題なく稼働するようになり、ログが多くて邪魔になってきた。クローラのログレベルを変えたいな。日本語ドキュメントに説明を見つけた。でも、どこに設定すれば良いのかわからない。https://fess.co
Fessを試してみよう(14)ゴミが残っている?
ディスクの使用率が70%になった。これまでにクロールしたファイル数は77万で、サイズは900GB...
Fessを試してみよう(13)クローラ上限とスレッド上限
すべてのクローラーを有効にして稼働させてみたら、ロードアベレージが17になってしまった。...
Fessを試してみよう(12)クロール対象とするパス
今朝はイベントの動員で5時起きだ。こういうとき、必ずおなかの調子が悪くなる。行きたくない...
Fessを試してみよう(11)/tmpがpngだらけ
課全体のサムネイルを作ってみたら、稀にExcelファイルでもsoffice.binが応答しなくなること...
Fessを試してみよう(10)クロール対象から除外
WORDファイルのサムネイルを作らないようにしたら、サムネイル作成が滞りなく進むようになっ...
Fessを試してみよう(9)Wordを除外だ
日曜日にsoffice.binを100%にさせる犯人を見つけたけれど、他にも同じような奴がいるかもしれ...
Fessを試してみよう(8)犯人を見つけた
今朝は妻と二人で百合の花のイベントを見に行った。百合は咲き始めで、バラは終わりかけ、と...
Fessを試してみよう(7)少し前進したけれど・・
Fessのサムネイル、まだ諦められない。fess-thumbnail.logを見たところ、/tmpに大量にpngを残...
Fessを試してみよう(6)サムネイルだんだん出なくなる
Crawlerを実行して、/var/log/fess/fess-thumbnail.logの様子を見た。時々これまでと同じ警告が出る。WARN ...

Fessを試してみよう(5)サムネイル出た!
さあ、サムネイルは表示できるかな。あれ、一つも表示されない。ログにはこれまでと同じ警告が出ている。WARN ...