#MATCHA 新着一覧
![茶筌/茶筅/茶戦/CHASEN](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/e4/8e817dd214f34a9e17f743ecc2ee221c.jpg)
茶筌/茶筅/茶戦/CHASEN
チャセンが言っていた「雑に扱ったくせに茶筅供養とか言って燃やされたくない」 だよね! 茶を点したり練ったりするのに完璧なプロダクト消耗品扱いだから 他の茶道
![外タレ『KARA』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/da/f37519a08c64740d58a190fe51ac3d1b.jpg)
外タレ『KARA』
お道具が無くても気楽に『茶脳カード』でテーブル点前 『唐物』こんな感じです。 &nb
![松竹梅だと『松之竹梅』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/fc/377fb50a7ef6c24815894b9589209540.jpg)
松竹梅だと『松之竹梅』
お道具が無くても気楽に『茶脳カード』でテーブルで点前 台子12段「真行草」の「真之行草」茶脳別名「松竹梅」の「松之竹梅」「松之...
![松竹梅だと『梅之梅』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/9a/67918f74bc6f99a1d6f2aa2fe1e55bdc.jpg)
松竹梅だと『梅之梅』
お道具がないので気楽に『茶脳カード』でテーブルで点前 台子12段「真行草」の「草之草」茶脳別名「松竹梅」の「梅之梅」「梅之梅」...
![茶脳カード『盆略点前』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/65/69ceb07f595048dc04a0027832197235.jpg)
茶脳カード『盆略点前』
ホテルグランテラス千歳「710庵」 11/100の茶脳カードで点前 「行之行」ギョウのギョウはきっちりと盆の扱い点前だけど『盆略点前...
![茶脳カード『竹之竹』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/47/e34225e4dc875a146c486fe5508faf87.jpg)
茶脳カード『竹之竹』
洞爺観光ホテル「518庵」 18/100の茶脳カードで点前 茶道 真行草では台子十二段「行之行」ギョウのギョウ...
![茶脳カード『荘』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/7c/056c24e00f8b45f7b1e4a53cc056b651.jpg)
茶脳カード『荘』
17/100の茶脳カードで点前 カルルス温泉鈴木旅館「205庵」 床の間に茶入カード 『茶入カード荘』
![TAKEno「竹乃」蓋置](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/b9/44c86efe8f02e10218d17b7ab7aad9e7.jpg)
TAKEno「竹乃」蓋置
風炉濃茶点前・・・柄杓構えて右手が動くお客さんからは死角の建水から蓋置?体正面から仕事...
![TAKEno「竹乃」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/46/965f1f81bc5ffcf4b928eda80cb77366.jpg)
TAKEno「竹乃」
釜の蓋を載せる仕事の「蓋置」柄杓を載せるアルバイトの「蓋置」二刀流 バイト中柄杓がいつもより強くコツンと叩いた!割...
![『千ョリ』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/e1/8088f84394ae5072ce43237a8ea60837.jpg)
『千ョリ』
点前の手に1000gずつのウエイト千が手を伝わって体に問いかけてくる 風炉点前の醍醐味「切り柄杓」決まった!そのままキ...
![柄杓♩『レミドドソ』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/75/aba3bea43675c2b3450fe8b05ce929cd.jpg)
柄杓♩『レミドドソ』
柄杓♩の扱いは「弓道」や「弓職人」から影響を受けたと先輩方に教わってきた。けどねもう少しドラマチックでスペイシーなストーリーにしたい。...