#裏千家 新着一覧
こども茶道教室発表会
1月25日一年間続けてまいりました「こども茶道教室」の発表会の日です。午前に裏千家流の教室の発表会で、保護者お客様をいっせいに一部屋にお迎えして、炉の丸卓のお点前。一旦休憩して、部屋を四畳
2025.01.25お稽古(七事式)
七事式の稽古です。 今日は、且座の式・濃茶付花月・四畳半花月です。 ● 且座の式次客が花...
2025.01.18のお稽古(四カ伝)
花 蝋梅・白玉椿花入 唐銅鶴首(真)薄板」矢筈板(真) ● 四カ伝 唐物(O)・盆点(I)...
大学のお稽古(2025.01.16)
今日はテスト前一週間の稽古ですので、少ない参加です。 ● 薄茶棚点前菓子 練り切り「紅梅...
初釜2025
3連休最終日は社中のお稽古はじめでした。今年はお家元が喪中のため初釜とは言わないそうです...
初釜
1月13日 成人の日毎年恒例の吹田市茶花道会初釜を開催しました。かつて、成人式がこのメ...
第12回こども茶道教室
1月12日年間12回の茶道教室の最終回を迎えました。小寺先生から年初にふさわしい干支の...
2025.01.11のお稽古(初釜)
自宅教室の初釜です。稽古茶事の態で進めます。初座の床「歩歩是道場」(ほほ これ どうじ...
初茶会
今日は淡交会但馬支部の初茶会と新年会でした。今年度は一つのお役を引き受けて・・・引継ぎ役員会はレッスン予定で参加できず。今日が役員仕事初参加。ほぼ知らない方ばかりでちょ
大学のお稽古(2025.01.09)
新年あけましておめでとうございます。今年初のお稽古は大学から始まりました。花 蝋梅・水...
1月11日(土)2025年の初釜
今日はお茶の先生のお宅で初釜。社中の人数が多いので、今日は6人、明後日は5人が招待された...