#MissingLink 新着一覧
方言に残る「は=あり、が=持つ」(4)、「~はる(京都大阪)」
例えば「あり→ari→h+ari→hari→ha→は」の変遷がある。「は、あり」は現在ちゃんと残ってる。中間段階の「hari=はり」がどこかに残ってい
方言に残る「は=あり、が=持つ」(3)、「マスクせんでええがか」
土佐弁https://note.com/mnhds/n/n25ed1aae9a75>「行くが?(行きますか?)」>「寝るが?(寝...
方言に残る「は=あり、が=持つ」(2)、「ゆうべ星が見えたがやきぃ」
>https://www.nda.co.jp/memo/tosaben.html>標準語:ゆうべ星が見えたんだよ。(ゆうべ 星...
方言に残る「は=あり、が=持つ」(1)「どうしたが、ざまに疲れちょうね」
高知県(土佐弁、幡多弁)は「は=あり、が=持つ」がいっぱいある。幡多(はた)地方はとても...
- 前へ
- 1
- 次へ