#PIC16F88 新着一覧

電圧・電流・電力計にシリアル出力をつける BUG-Fix(V2.2)と5Vレギュレータ追加とシャント抵抗が壊れた話
だめですね。ソフトにBUGがありました。V2.2版です。前の記事のV2.1のソフトは消します。・ソフトのBUG取り AD変換器からのデータを繰り返し数だけ加算してゆく変数がOverFlowしていました
電圧・電流・電力計にシリアル出力をつける BUG-Fix(V2.1)
ソフトにBUGがあったので備忘録です。VersionはV2.1となりました。(1)sprintfの書式設定と変...

電圧・電流・電力計にシリアル出力をつける(V2.0)
前の備忘録に、電圧・電流計の数値をシリアル出力したくなる、と書きました。で、やってみま...

自作の周波数カウンタ ソフトウェア編
ハードウェア編に続いて、ソフトウェア編です。 その前にLCDの表示について。 1段目は、先...

自作の周波数カウンタ ハードウェア編
ハードウェアは、二段重ねにしてあって、上段はLCD、下段はメインのロジックで、PIC16F88を...

自作の周波数カウンタ 概要編
以前、大陸から購入した50MHzの格安周波数カウンタ(387円)のキットを作ったのですが、そう...
- 前へ
- 1
- 次へ