#ProMini 新着一覧
![MSXとArduinoを接続する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/4c/d4319888892767fac26ff7d8a738ffa3.jpg)
MSXとArduinoを接続する
前回、MSXの汎用入出力インターフェースでLチカが行えたので、今度はArduinoをつないで通信できるかどうか試してみようと思います。使用するArduinoはPro Mini(互換機)です。まずは、M
![Arduinoでビデオ出力](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/05/4fc8900ecabf20204b6e69e757f86e57.jpg)
Arduinoでビデオ出力
これまでAVRやPICなどの表示デバイスにOLEDやLCDなどを利用してきました。基本的に小さな基板...
![3軸地磁気センサー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/2e/c92f92c98d75cf7512dd1aa178d86217.jpg)
3軸地磁気センサー
前回、前々回で使用したもの以外に秋月電子のお楽しみ袋にはもう一つセンサーが入っていまし...
![大きな電卓にアカウント管理の機能を追加する その4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/e8/7b56935e0c5f43dd098f4e2c56a36550.jpg)
大きな電卓にアカウント管理の機能を追加する その4
前回作成したSDカードバックアップのスケッチを大きな電卓に移植してみました。I2Cマスター側...
![大きな電卓にアカウント管理の機能を追加する その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/bc/d0d6e6090830193f0126dc16c7071dd3.jpg)
大きな電卓にアカウント管理の機能を追加する その3
前回完成した大きな電卓のアカウント(パスワード)管理機能のデータバックアップについてです...
- 前へ
- 1
- 次へ