#SUMIBISHIN 新着一覧
6/5(土)~【和を以て貴しと為す展】
新しい衣装を作っています。ミシンがないので、ちくちくちくちく…、絵付けから縫製まで手仕事です。和裁士だった祖母の仕事を息を詰めて眺めていた幼い頃の私が時々頭のなかに現れます。
悠久の時を生きる掛軸、の特性【墨美神®︎きもの掛軸】
掛軸は床の間に飾るもの、と考えるのは昔の話になりつつあります。現代の一般的な住居では洋...
イメージした太宰作品たち【私の中の太宰治展】6/7~12
『私の中の太宰治展』は銀座画廊・美の起原にて6/7(月)~6/12(土) に開催。太宰小説からイン...
【墨美神®︎きもの掛軸について】
6月の展示に向けてラストスパート。『墨美神きもの掛軸』を、8点仕上げたくて連日16時間ほど...
6/7(月)から【私の中の太宰治展】
紫陽花もちらほら見かける季節になりました。今年は梅雨入りも早いのでしょうか。墨美神と向...
素敵なDMです【私の中の太宰治展】
『私の中の太宰治展』は銀座画廊・美の起源にて6/7(月)~6/12(土) に開催されます。企画者は...
【私の中の太宰治展】
『私の中の太宰治展』は銀座画廊・美の起源にて6/7(月)~6/12(土) に開催。太宰小説からイン...
会期終了しました【2021現水春季展】
コロナ禍で、且つ都心から若干離れた場所でありながら【2021現水春季展】は連日100名を超える...
【完売御礼~文房堂アワード】
連日多くのご来場者様で賑わった【文房堂アワード】本日17日、会期を終了致しました。 主催の...
4/13から【現水春季展】王子北とぴあ
桜の名残。今年も『現水春季展』の季節となりました。主催の現代水墨画協会は私の所属する水...
墨美神®︎ 完売御礼【文房堂アワード】
ご報告が遅くなりましたが樋口鳳香の墨美神®︎は完売となっております。墨美神®︎とご縁を繋い...