#SUMIBISHIN 新着一覧
【離れると浮き上がって見えるもの】
作品というものは、筆の届く範囲で眺めていると気づかない部分も、離れて見たり、違う空間に置いて眺めると、気づかなかった部分が浮き上がって見えることが往々にしてあります。私の場合、
4/4【見えぬものの美】初日。お待ちしています
4/4(月)12:00より【見えぬものの美】開催です。初日は、あいにくの空模様のようですが、12:...
異空間へ運びます【見えぬものの美】@ギャルリーラー
この春、墨美神®︎・樋口鳳香は【見えぬものの美】に参加します会場は、ギャルリーラー銀座1丁...
会期終了ありがとうございました【樋口鳳香・墨美神展】
【樋口鳳香・墨美神展】本日、2022年2月22日、令和壬寅2並びの日に最終日を迎えました。たい...
水墨画は『墨を使った塗り絵』ではない、という話
水墨画の伝統的な描き方の基本は『調墨』にあります。調墨とは、ひとつの筆の中に、水から濃...
【スノードロップ 〜 墨で描いた白い森、というギャップ】
画像は『スノードロップ』(作品一部)『墨で描く白い森』というギャップが面白くて、ここ数...
個展【樋口鳳香・墨美神®︎展~墨で描くかぐわしき美神たち】
個展『樋口鳳香・墨美神®︎展』@美の起原いよいよ2/16(水)から開催です。今回の個展は、毎回...
【墨美神®︎きもの掛軸 オンライン販売も始まっています】
『春はやて』1/30(日)まで四谷三丁目近くの #ACT にて開催しています✨ネット販売も始まっ...
【山本冬彦氏 推薦作家による日本画グループ展 『春はやて』】
いよいよ1月25日(火)から日本画グループ展 『春はやて』開催です。アートコレクターでもあ...
【樋口鳳香のこと、『墨美神®︎』『墨美神®︎きもの掛軸』について】
いよいよ25日(火)から2022年スタートとなる企画展『春はやて』開催です。『墨美神®︎きもの...
【歌川派系譜・墨美神®︎樋口鳳香 ~ 受賞歴一覧】
歌川派の系譜を汲む私、樋口鳳香にとってこの頃、先達となる江戸の絵師たちがそう遠くない昔...