#VRM 新着一覧

第6回 クローンツール
【第一章】パーツ使いのテクニック第6回 クローンツールVer6.0.0.260から実装されたクローンツールはVRMNXで最も便利なツールの1つです。橋脚や架線柱などの平行複写・回転複写が出来ます。また

第5回 カントレール
【第一章】パーツ使いのテクニック第5回 カントレールV9AにIMAGICバラストのカントレー...

第4回 トンネル
【第一章】パーツ使いのテクニック第4回 トンネルトンネルはV1(基本セット)とV3(ポ...

第3回 フレキシブルパーツ
【第一章】パーツ使いのテクニック第3回 フレキシブルパーツV3には線路、トンネル、高架...

第2回 バリアブルレール
【第一章】パーツ使いのテクニック第2回 バリアブルレールスターターキットにも入っている...

第1回 編成配置
【第一章】パーツ使いのテクニック第1回 編成配置アマゾンでVRMNXパッケージのカスタ...

VRMNXテクニック講座
【序章】執筆理由第0回 はじめに「VRMNXレイアウト作成入門」ではスターターキットを...

まとめ
ということでまとめです。スターターキットを使えるようになったら次にどのルートに進むべき...

レール種類別解説
レール種類別に解説します。1)アイマジック規格メリット:線路の種類が豊富。スターターキ...

NXトミックスセット
今回はNXトミックスセットの収録物と解説を書いていきます。NXトミックスセット1 8,250円(Di...

NXオリジナルパッケージ
今回はNXオリジナルパッケージの収録物と解説を書いていきます。鉄道模型シミュレーターNX001...