#ZEN 新着一覧
禅と生活
(資料)『浅草寺仏教文化講座』昭和43年山田霊林 曹洞宗大本山永平寺75代貫主駒沢大学総長〇マスコミの時代 =情報量の多いこと、速いこと今日は、非常にテンポが速くなり---たいそう世界が狭くなり...
夢
〇正夢 夢には現実性を見出す夢がある。心身共に壮健で、心にわだかまりが無いときに正夢を見るのだという。正夢は「天機が漏れて兆しが現れる」のだそうだ。...
信 仰
〇2015年の9月、福岡大学医学部の学生さん方が弊寺で研修会をしました。彼らとのディスカッシ...
スリランカと日本の文化的共通点
スリランカと日本の文化的共通点 〇島国 ・スリランカ Sri Lanka=光り輝く島 日本は島国...
経典とは何か
〇仏教の経典『一切経』は8,000巻以上あります。禅ではさらに大自然も含まれます。鳥の声や虫...
『延命十句観音経』について
〇『延命十句観音経』について中国でできた5世紀ごろの経典 42文字霊元上皇に比叡山の霊空和...
引導について
〇導師=サータバーハ=商隊の長・商業用語〇引導の起源 黄檗禅師とお母さん〇授戒式 と ...
智慧とは輝く命のこと
〇智慧と知識の違い wisdom 処世術もwisdomブッダの智慧は言葉で表現できない世界〇柳川市...
大乗仏教の戒律
大乗仏教の戒律〇白隠禅師は「枕元に薬があれば必ず病人だ」といっている。健康なら薬はいら...
ブッダの最初の弟子 コンダンニャ
ブッダの最初の弟子コンダンニャ〇ブッダは菩提樹の下で悟りを開いた後サールナートまで行き友人たちに説法した。『初転法輪経』ブッダは最初だれにも理解されないと思って黙っておられたが、...
四つの誕生日
四つの誕生日 〇亀井勝一郎(1907~1966)全集(講談社1972)との出会い ・ 高校生のとき現代国語の教科書...