#audio 新着一覧

PM7000N HEOSでAmazon Music再生に難ごと
HEOSとの連携でEchoshowに呼びかけて、歌手名のアルバムを掛けて、とするもあるアルバムの曲と似た曲が勝手に再生されるそういえば、Amazon Musicアプリをインストールしていても

PCオーディオ 再構成
DENONブリメインアンプが遊んでいるのでPC オーディオ用として再構成をPCからはZEN DAC signa...

DS Audio史上最高のコストパフォーマンスを誇る DS Audio DS-E3 セット フォノイコライザー&光カートリッジ
DS Audio史上最高のコストパフォーマンスを誇るエントリーモデルDS Audio DS-E3 セット フォノイコライザー...

YAMAHA CD-S303 仮接続完了。
プレイヤーをアンプA-S301と仮につないでみました。アナログRCAと光デジタルの両方接続しまし...

YAMAHA CD-S303 GETしました~。
YAMAHAのシンプルなアンプがことのほか気に入ったんで、CDプレイヤーも買ってしまいました。...

音質はさすが!のJBL
今、JBL AUTHENTICS500 でApple Musicのステーション聴いてるんだけど、重低音はバツグンだね...

JBL AUTHENTICS500の話題…再び (Setup編)
私の最大の購入目的であるストリーミングの設定がどうもちゃんと出来ない。まず、セットアッ...

YAMAHA A-S301 購入しました。
数年前に購入したDENONのPMA-600NEの良さがうちの環境ではどうもうまく引き出せずにいたので...
もひとつオマケに…
文句ばっかで申し訳無いんだけど、まだまだいろいろあるよ。あのね、JBL oneってアプリでのセ...
JBL AUTHENTICS 500-日聴いてみての感想 <<つづき>>
ところで、JBLって製品の保証って無いんですか…?どこを見てもまず保証書らしきものが見当た...

JBL AUTHENTICS 500-日聴いてみての感想
正直言って、最初の感想は…上等なラジカセ?いつもそんなに高級オーディオで音楽聴いてるわけ...