#bf109 新着一覧

ほぼ毎日、Bf109を作る。その13
本日の工作は主脚を胴体へ取り付けます。 これを胴体へ接着すると、こんな感じで。 前から見るとハの字がバッチリ。機構的には、コンパ

ほぼ毎日、Bf109を作る。その12
本日の工作は「主脚」です。 使用するパーツはこちら。タイヤと脚柱を左右各1個作ります。 接着...

ほぼ毎日、Bf109を作る。その11
本日の工作はエンジンの吸気口の取り付けです。 使用するパーツはこちら。これは、もしかして、吸気口では無い?...

ほぼ毎日、Bf109を作る。その10
本日の工作は水平尾翼の支柱です。 前に、この機体には、水平尾翼の支柱は無いと書きましたが、実はあったんです。...

ほぼ毎日、Bf109を作る。その9
本日の工作は、アンテナ支柱の取り付けです。 使用するパーツはこちら。赤い丸の中がアンテナ支柱です。...

ほぼ毎日、Bf109を作る。その8
本日の工作は、風防の取り付けです。 使用するパーツはこちら。赤い輪の中にあるのが、風防(キャノピー)です。...

ほぼ毎日、Bf109を作る。その7
本日の工作は、機首、主翼、胴体の結合です。 結合すると。お~、メッサー。 いつも、上面ばかりなんで、たまには...

ほぼ毎日、Bf109を作る。その6
本日の工作は前に作りました、コックピットを、主翼に接着します。 使用するパーツはこちら。この機体は北アフリカ戦線の迷...

ほぼ毎日、Bf109を作る その5
本日の工作は昨日、作りました胴体に、水平尾翼を取り付けます。 使用するパーツはこちら。水平尾翼を差し込むだけなんです...

ほぼ毎日、Bf109を作る その4
本日の工作は胴体です。 左右を貼り合わせるだけなんで簡単です。 出来上がりがこちらです。実に

ほぼ毎日、Bf109を作る その3
本日の工作は、「機首」です。 使用するパーツ一はこちら。流石に、小さいので、残念ながら、エンジン部品は有りません。...