#ceremony 新着一覧
「茶を掃く」
「茶を掃く」…抹茶を「こし器」でこして、茶器に入れる、水屋作業。 「茶を掃く」…には専用っぽい「こし器」が存在する。茶道具屋さんが考えて商売にした
「ポーセリン」磁器
波佐見の「ポーセリン」とタイの「ポーセリン」波佐見の「ポーセリン」は実用品の一般向け。タイの「ポーセリン」はロイヤルなロイヤル向け。...
茶入「仕覆」→
何も感じないまま稽古をして疑問も持たないまま「仕覆は?」と会話…何千回としてきたし何万回と聞いてきた。...
IKEAの水指
たまに、第三京浜で港北のIKEAへ。→ IKEAは、Ingvar Kamprad, Elmtaryd, Agunnaryd 名前と農場と出身地
おりがみ…『懐紙蓋』
3.11の震災の後の茶会 点前の中に「おりがみ」の手をくわえた。日本人の心点前の後半で「折り鶴」が完成。...
近所の葉『葉蓋』
息継庵の水屋は黄色。葉の緑がよくはえる。 この時期になると近所を歩歩する時葉っぱに目がいってしまう。何処にどんな葉っぱがあるか...
『葉杓』
『葉杓』という点前は無いけど息継庵の遊び。 『葉杓』毎年夏になると遊んでるかも。 遊びの部分があると、...
茶箱「振出」マルダ京都
茶箱「卯の花点前」茶箱の中に仕組んである「振出」金平糖などの小粒のお菓子を入れる菓子器。毎回思うけど小粒でもの足りない...
『茶箱』Ancient Age
茶道具を箱に入れたら『茶箱』 細長いバーボンウイスキーのボトルの箱に組んでみた。 いいよね。
『茶箱』ガラス
「茶箱はセットのモノを買い求めるのでなく」「出会いで好きなモノを集めるのがお茶人」↑おばあちゃん先...
『茶箱』の箱 卯の花点前
今日は『茶箱』の稽古。「卯の花点前」 ふと考えた…あれ?「茶箱が入っていた箱」も『茶箱』になる。...