#miyukitowel 新着一覧

遠くの部品屋より、近くの鍛冶屋(笑)
ジャカードがまた不調になってます。原因を探るため、考えられる箇所を一つ一つ潰して行くしかありません。メーカーが無くなってしまってる機械というのは、鉄工所が頼りです。すり減ってガタが大きく...

ほったらかし綿2017!収穫!
2008年にテキサスの茶綿畑のあぜに間引かれてた綿をポケットに入れて2009年春に事務所脇に植...

YAMADAジャカード
久々に、ジャカードが故障しました。ピックファインダー(ヨコ糸を挿入ミスした時に使う仕組...

泉州タオル ステッカーキャンペーン
泉州タオル産地! 今年は里井さんが、日本で初めて佐野村で機械式によるタオル織に成功し、...

しんがら〜
itema シルバーダイナテリー!!! 新柄織るよー! 組織まちがえてるよー! 3回目のやり直...

まちたんけん!
地元の小学校のまちたんけんで、ウチの工場に2年生がきてくれました! かわいい!しかも、た...

今年のほったらかし綿!
2008年に、ニューメキシコのアルバレスファームを訪問させていただいてから、9年経ちます。そ...

グリース
うちのジャカード、今でもメカ式です!縦針、横針連結点に奥まって手が届きません。そんな場...

メリークリスマス?
itema シルバーダイナテリー2300!順調です!地元小学生の社会見学!しかも2年生!ひらがな...

SENSHU JAPAN TOWEL イタリアHOMI展
円安が進み、大阪タオル組合内にも、輸出と言う声が出てきました。 そこで、なかなか上がらな...

泉州こだわりタオル展2015.FEB
本日と明日、2月2日(月)3日(火)で、東京丸ビルマルキューブにて、11時から19時で、開催して...