#z5 新着一覧

八方池に行ってみる
絶景を求めて、白馬の八方池に行ってきました。行くに当たり懸念が2つほどありました。1点目はリフト。私は少し高所恐怖症があるため、むき出しのリフトで吊り下げられることを心配していました。結果...

花菖蒲の季節 3
堀切菖蒲園の花菖蒲の2回目です。それから身近な花菖蒲も。これはちょっと変な形。ここからは...

紫陽花の季節
梅雨どきになり、紫陽花の季節になりました。咲き始めですが紫陽花を少し。

花菖蒲の季節 2
今度は堀切菖蒲園の花菖蒲です。ここもまだ満開でなく、ところどころ咲いていない場所があり...

花菖蒲の季節
今年も花菖蒲の季節がやってきました。水元公園へ行ってきましたが、咲き始めの状態です。

春バラ 2022 その4(京成バラ園)
京成バラ園の春バラの続きです。

初夏の高尾山
GW中、食っちゃ寝ばかりしていたので、運動不足解消に高尾山で撮影です。5月ですがそれほど気...

再びSummicronと戯れる
ライカMからニコンZへのマウントアダプタを変えました。Planar 50mm/F2 ZMで試したところ精鋭...

会津紀行 会津若松編
会津紀行の最後は会津若松です。あまり時間がなかったので、鶴ヶ城へ直行しましたが、桜は散...

会津紀行 喜多方編
今年は喜多方まで足を伸ばしました。目的は、日中線のしだれ桜並木です。残念ながら、かなり...

会津紀行 会津田島編
今度は、会津田島の桜です。まず駅の枝垂れ桜。駅から西側に15分ほど歩くと川沿いに桜が植え...