今日は小田急線を撮りました。
朝から暇で、近場で何か撮ろうと考えた末、座間~相武台前の定番撮影場所へ行ってみることに。
ここは下り列車を写すポイントで、午後が順光なのですが、反対側からの上り列車も撮ってみようと、午前中から行ってきました。
自宅から20分ほどで現地に到着。
ネタもないし、午前ということで、誰も来ないと思っていましたが、すぐに1名同業の方がやってきました。
色々と会話しながら、13時前ぐらいまで一緒に撮影を楽しめました。
天気は、晴れたり曇ったり不安定です。
今日のLSEは、1編成だけの運行でした。



















明日は、早朝からあけぼの撮影を予定してます。
お疲れ様でした~!
朝から暇で、近場で何か撮ろうと考えた末、座間~相武台前の定番撮影場所へ行ってみることに。
ここは下り列車を写すポイントで、午後が順光なのですが、反対側からの上り列車も撮ってみようと、午前中から行ってきました。
自宅から20分ほどで現地に到着。
ネタもないし、午前ということで、誰も来ないと思っていましたが、すぐに1名同業の方がやってきました。
色々と会話しながら、13時前ぐらいまで一緒に撮影を楽しめました。
天気は、晴れたり曇ったり不安定です。
今日のLSEは、1編成だけの運行でした。
あさぎり2号MSE

はこね11号MSE

はこね4号EXE

スーパーはこね13号VSE

さがみ76号EXE

はこね8号LSE

あさぎり3号MSE

はこね10号VSE

はこね21号EXE

はこね23号LSE

8000形 急行

8000形 快速急行

1000形 急行

2000形 各停

1000形+8000形 急行

3000形 各停

3000形 急行

2000形3000形並び

3000形8000形並び

明日は、早朝からあけぼの撮影を予定してます。
お疲れ様でした~!