ぽてとは💛気分

散歩が大好きな『ぽてと』と一緒に 帯広・十勝を中心に散歩をしています
楽しいこと・ほっこりしたことに出会います

桜六花公園再び

2023年05月08日 | ぽてとと一緒

 

 

観桜弾丸ツアー第3弾は中札内『桜六花』

前回来た時はまだ開花したばかりだったのですが

今回はまあまあ

段々木が大きくなって華やかになってます

 

六花亭さんは財力に任せて これと決めたら気長に育てます

お金があるからだけど素晴らしい!!!

 

 

山に桜を植えるだけではなくて

「映え」があるシーンを幾つも考えられている

社長は担当の人間をいろいろ連れまわし見せて育てるらしい

 

 

中札の芸術村でも 何にもないところだったというが

そのあと あのように作り上げるには

どれだけのものを注ぎ込んでいるだろうか

 

 

六花の森でも春になると 昔からそうなっていたに違いないと思えるのに

実は前年とは様変わりしている風景があったりしている

 

それが 面白くて つい自称『見届け隊』と 通いたくなるのです

 

 

一貫して思うのは遊具を作ったりするのではなく

真っ向勝負なのが潔い

 

 

よく 十勝の人は十勝のことが好きと言われていますが

十勝は気候もいいし 北海道の中で一番住みやすいし。。。私も好きです

 

 

ここの次はどこに行こう?

1案は池田の清美が丘とワイン城の桜

2案は六花の森と紫竹ガーデン かと迷っていましたが

桜六花公園で丘を上がったり下りたり歩きすぎてしまいました

結果 高速で直帰(畜大のアイスの楽しみも却下)

でも 今回の観桜ツアーで一番の桜で終わりました

次は来年のお楽しみです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番きれいに見える場所は?

2023年05月06日 | ぽてとと一緒

 

 

第2弾の3か所目は新得です

中札内から帯広を飛び越して清水・新得と走りました

清水公園は丁度見頃でしたが

新得神社は山ですのでまだ早かったようです

 

 

新得山はスキー場でもあり頂上とはかなりの気温差があります

頂上からは日高山脈がすぐ近くに見えます

頂上の桜はまだ蕾です

 

 

新得の桜の木は随分背が高くて

山自体はうっそうと高木に囲まれていて

そのはるか上の方に桜の花が咲いているという状態です

 

 

坂道からその下の木の桜が丁度いい具合に見られるという具合です

 

 

薄暗い道路端がブルーのレースを掛けたような色をしていて

よく見たら『エゾエンゴサク』

車もそんなに通らないらしく踏まれた風もないのです

色んな所で見た花の中で一番ふっくらしていました

 

 

きっと 私が見落としている花がたくさんあるに違いない

 

 

よく言うじゃないですか

昔は色に今よりもっと名前があって

今の私たちが違いが判らない微妙な色の違いを

その当時の人は分かったんだということ

 

 

私はブログを始めて 

ブログをやっている方は植物に詳しい人が多くて

その方たちのブログでいつの間にか少し覚えたなと思うのです

 

 

白い花でもあっちとこっちでは違うぞなんて。

 

 

屈足の方から山を越えて降りてくると

丁度 新得山全体が見えるので

そこが一番桜がきれいに見えるかもしれない

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれはドローンで撮ったのだろうか

2023年05月04日 | ぽてとと一緒

 

 

 

観桜弾丸ツアー②は

中札内の桜六花公園

(まだまだ見頃には早い)

➡ 清水公園

➡ 新得神社

 

道東道が出来る前は

日勝峠を越える時はここの横の道路を通っていたのに

かつて 一度も寄ったことが無かった公園です

最近 十勝の桜の名所20選の写真を見て

あまりの美しさに来てみました

 

 

写真の角度から見ると

丘の上まで登らないとと覚悟をしていたのですが

上はゴルフ場で そこには車で入れました

 

丘の上まで登っても木の上から見ることができる展望台もないので

あれは「ドローン」で撮った写真かもしれない

 

 

グーグルマップで見たら池も広いし

今まで見逃していたのは残念!

なかなかいい公園

 

 

桜の時期は短いので巡りきらないけど

桜が終わっても 「ぽてとの散歩」として歩き回ってみよう

 

 

天気が良いと花は蛍光剤を持っているかのように

美しく輝く

清水公園の桜はまさに見頃だ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体が桜色~(^O^)/

2023年05月01日 | ぽてとと一緒

 

 

 

観桜弾丸ツアー①の最終地は緑ヶ丘

今日は散々歩き回りました~

ぽてとの散歩としては満点?

 

駐車場にある桜が一番素敵!

と言っても 駐車場は公園周りにいくつもあります これ ありがたポイント

私達にとっては 犬の散歩のメッカ

朝 通勤の時通り抜けるとエゾリスが遊んでいます

公園から森までリスやキツネの通る道といわれるところがあります

エゾリスの鳴き声は案外攻撃的で

ぽてとは聞かないことにして何時もサッと退散したがります

この町には 何の脈絡もなく突然 立派だったり素敵だったりする道があります

 

 

きのうの道新の「フォトかち」に池田のワイン城の桜の素敵な写真が載っていました

今年はそこも行ってみようかな~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする