さびさびで、ボロボロで変速ワイヤーも飛び出てておまけにパンクもしてて、すごい状態だったんです。

チューブの交換が必要だったんですがあいにく在庫もなく待ってもらうことになったんですが


お孫さん(小学2年生)が「明日直る?昼には直る?」と何度も聞いてました。
使い方は荒くたくて、ボロボロですけどすごく愛着持ってるんでしょうね。
自転車が昔に比べて安くなって、すぐ買ってもらえるようになって、大事にされなくなったって言われますが
やっぱり、子供にしてみたら自転車って宝物なんでしょうね。僕らがそうだったように。
直ったときの子供たちの顔と言ったら忘れらんないですね。
こういう修理大好きです。はい。