今日は店内で流れるBGMについて、書いてみます。

イギリスのロックバンド oasis です。
色々家からCD持ってくるのも大変なので、ベストアルバム「stop the clocks」を
お店には置いています。ヒット曲ばかりなのでこられる方も聞きやすいかなと思って。

皆さんご存知 the Beatles です。
こちらも、色々とCDを持ってきては大変なのでベスト版いわゆる「赤盤」と「青盤」
僕は後期の曲を集めてる「青盤」が好きです。一度は聞いたことがある曲ばかりで
BGMにはいいですね~。某コ○サさん見たいですな…こればかりかけてると。

僕のお気に入り Ann Sally さんの
「Voyage」「Day dream」「moon dance」の3枚です。
BGMはこれで決まりと言うくらい雰囲気のいい曲で、カフェみたいな雰囲気になります。
ただひとつ困ったことは気持ちよくて眠くなってきちゃうところでしょうか?

こちらは スウェーデンの3ピースバンド the merrymakers です。
デビューアルバムの「no sleep till famous」です。
学生のときに買って以来、幾多の引越しの合間に行方知れずになっていたんですが
この前某中古CD屋さんで発見、即購入しました。
タイトルがいいでしょ!僕のためのタイトルだ!って感じ。ねますけどね…。

今日と在住のシンガーソングライター 安藤明子 さん
「ペリドット」と「オレンジ色のスカート」です。
京都のお寺の「手作り市」ってイベントで知り合ってから仲良くしてもらってます。
小柄な彼女が独特のパワフルな歌を歌うさまはかっこいいです。
最近は関東でもライブしたり右肩上がり!?
いつか、うちでもライブしてくれないかな?

最後は Cymbals の「that's Entertainment」です。
これも学生のときに買った1枚ですが10年以上聞いてます。
定期的にやってくるマイブームというんでしょうか。
年に1回ぐらいはブームになってます。
ポップな感じで朝から元気に頑張ろうって感じになる1枚。
以上のような音楽たちが「ぽたりんぐぅ」を彩ってくれています。
そのほかにも中学時代からお世話になっている地元FM曲「FM802」さん。
などなど、好きな音楽を聴きながら好きな仕事をさせてもらっている
こんな果報者はいないなぁと、自分の恵まれてることに改めて気づかされる
今日この頃なのでした。
さいきんは音楽CDをあまり買っていないのでまたBGMようと言って集めたいなぁ。
などと、にんまりしてい店長でした。