大阪府堺市のミニベロとスポーツ自転車ショップ 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。
おかげさまで、何とか年末も忙しくさせていただいております。
先週末は土曜日・日曜日と立て続けでブルホーンハンドル化の作業をしました。
ブログを見て「これいい!」と思っていただいたようでうれしいかぎりです。
まずは1台目、土曜日に作業しました 「DAHON BordWalk」 です。
DAHONの定番モデル 「Bord Walk D7」 ゆったりした乗り味が持ち味の自転車ですが今回は
「高速化」 と 「ブルホンハンドル化」 をテーマにカスタムすることになりました。
太めのタイヤにワイドレシオなギア設定でポタリングに最適なボードウォークを改造します。
下ごしらえ。タイヤ・ブレーキ・変速機・各種ワイヤーを取り外します。
変速機は「TIAGRA」 で路面の変化に対応した回転数を維持できる9速化。
ホイールは「KINETIX COMP / FOR P8」 特に前輪はオリジナルフォークに対応した寸法になります。
足回りには小径車ではもはや定番、「Schwalbe DURANO 20x1.10」を装着します。
空気圧も 115PSI まで上がるので高速走行が可能です。ブレーキは制動力とコントロール性を考慮して「DEORE」。
ワイヤーの取り回しに工夫が要ります。タッチを確保しつつ折りたためるこれが重要なのです。
バーエンドコントロールでフレキシブルな変速操作が可能です。
背の高いお客様ですので、今まで以上に前傾姿勢が可能でより快適なポジションになったと思います。
店の前で試乗されたときには少し乗っただけで軽く「34.7Km/h」を記録していました!!
ロングツーリングも輪行もこれ一台でこなせてしまう走れるフォールディングバイクになりました。
カスタムはその出来上がりの感動(ビフォー、アフター)がなんともいえないのですが
今回はすべて作業を横でご覧いただいてましたので違った意味でも楽しんでいただけたんではと思います。
自由な楽しみ方が出来るのが「自転車」の最大の長所ですね!!!
フォーマットにそった乗り方も素敵ですが、独自の発想で楽しむ自転車ライフもまた素敵ですよ!
カスタムは可能なかぎり挑戦しますので、御気軽にご相談下さい
最新の画像もっと見る
最近の「カスタム ブルホーン化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 新ホームページ「自転車処ぽたりんぐぅ」(50)
- No,ぽた No,Life(1)
- ライトウェイZIT 自転車こんなんどうですか?(18)
- ぽたりんぐぅレザープロダクツ(20)
- 自転車こんなんどうでしょう?FELT(15)
- ヨツバサイクル 自転車こんなんどうですか??(8)
- 朝ポタ(11)
- Tyrellカスタム(31)
- 自転車こんなんどうでしょう?JAMIS(53)
- 自転車こんなんどうですか?サイクルハート(1)
- 自転車こんなんどうでしょう?カラクル(6)
- 自転車こんなんどうですか?ライトウェイ編(62)
- 自転車こんなんどうでしょう tern(72)
- 自転車こんなんどうでしょう?ヨツバサイクル(9)
- 自転車こんなんどうでしょう?Tyrell(44)
- 自転車こんなんどうでしょう?DAHON編(55)
- 自転車こんなんどうですか?(19)
- 自転車こんなんどうですか?マンハッタン編(2)
- 作業中~(3)
- カスタム ホイル作成(46)
- 自転車こんなんどうですか?(11)
- 自転車こんなんどうでしょう?GT(3)
- カスタム ツアー装備(13)
- 自転車こんなんどうですか?タルタルーガ(7)
- カスタム その他(60)
- カスタム ドロップ化(20)
- カスタム レストア(23)
- カスタム コンポーネント系(96)
- カスタム ブルホーン化(79)
- 自転車こんなんどうでしょう FUJI(6)
- 自転車こんなんどうですか? トーキョーバ(20)
- 新商品入荷情報(14)
- カスタム オリジナルパーツ(18)
- イベント(148)
- ツイッター(236)
- 自転車こんなんどうですか? STRIDA(137)
- 自転車こんなんどうですか? OriBik(44)
- 自転車こんなんどうですか?パシフィックサ(5)
- 自転車こんなんどうですか?GIOS編(9)
- 自転車こんなんどうですか?GIANT編(24)
- 店内ライブ(1)
- セミナー(7)
- 輪行へ行ってみよう!!(7)
- 「タクリーノ」使ってみませんか?(4)
- ぽたりんぐぅの自転車整備(49)
- 日記(272)
- 自転車通勤万歳!!(6)
バックナンバー
人気記事