8/21(土)
集合 8:30(弁有)
場所 柴又(北総側)
練習試合予定有(AM)(江東区)
終了予定 18:00
8/22(日)
集合 8:30(弁有)
場所 柴又(矢切側)
練習試合予定有(AM)(江東区)
練習試合予定有(PM)(草加市)
終了予定 18:00
宜しくお願い致します。
集合 8:30(弁有)
場所 柴又(北総側)
練習試合予定有(AM)(江東区)
終了予定 18:00
8/22(日)
集合 8:30(弁有)
場所 柴又(矢切側)
練習試合予定有(AM)(江東区)
練習試合予定有(PM)(草加市)
終了予定 18:00
宜しくお願い致します。
・サインをみのがさない
・ランナーが次なにをやるのかをよそうして声に出してみんなで言っている
・攻守交代全力しっそう
・コーチャーは大きい声でボールがどこにあるのか教えている
・ベンチの人も試合に参加している
いつもやらなければいけないと思いました。
このことを今後から真似したい。
監督、コーチ、保護者の皆様方(参加できなかった方も含めて)、ありがとうございました。
子供たち、とても頑張ったね!!
間断ない声出し、体を張ったプレー、球にとびついて泥だらけになったユニフォーム。。
心にぐっときて、サングラスの奥で思わず、、というのは私だけではないはず。。
私自身も「鬼ノック」を受けたことで、より一層、子供たちの技術の高まりを体感することができました。
「声出し」。本当に大事です。
100回、状況判断して声出しをした場合、全てあっているとは限らない。人間だもの。。
でも、大事なのは、見て、考えて、声を出すこと。
これが積極的にできているりゅうとは、本当に素晴らしい!
たまに間違ったって、それを笑ってはいけない。
声を出せているだけで、彼は100点満点なんだから。
声を出せていない人は、1点もあげられない。
1塁・3塁コーチャーの仕事もそう。声を出さなければ、立っている意味がない。
「声出し」の大事さを、子供たちに体感してもらおうと、
緊急企画となった、青中の試合観戦。どうでしたか?
何点か記しておきます。
・内野の選手が外野に守備位置を指示。
・外野選手が大きく声出し
・アウトになっても、1塁コーチャーは、何かしら選手に声掛け。
・監督の話を聞くときは、まるく1列。誰かの後ろで聞くということはない。
・守備の最初は、ベンチメンバーもライン際で一緒に声出し。(この回0点なぁ!のところ)
・返事は大きく「ハイ」
・選手は誰もベンチで座っていない。
・腹から声をだしている感じ、ダミ声。アメ横みたいな感じ。
・選手同士のハイタッチ
・「絶対勝とう、絶対!」
・センター準備しとけ!
勝つぞ!という気持ちが前面に良く出ていました。
子供たちは体感できたことは、次の試合で活かしましょう。
追伸ですが、合宿でお渡しした速読DVD(昨日朝日朝刊に、成田校選手も見ているとありました)、
ルートメニューに黒帯が入っていて、そこからメニュー選択すると、
「ディスクが汚れています」などと出る場合があると思います。
この場合、チャプター再生をすると、見えると思います。
それでも、無理だという方は、遠慮なく言ってくださいね。
今週もものすごい暑さが予想されます。グランドは40度以上にもなるとテレビでもやっていました。
水分補給(塩分補給)しっかり行いましょう!!熱中症には十分気をつけて頑張ってほしいものです。
健康体あっての野球ですから。
くれぐれも無理はしないように!!