
ドーミーインEXPRESS浅草は、メトロ浅草駅から徒歩1分と駅近。
昔ながらのビジネスホテルで、ビジネス利用には文句なし。
11㎡のスタンダードタイプの室内は狭さを感じさせず広々とした家具の配置。

机や椅子は使いやすくデスクワークがしやすい。

デスク回りに必要なものがそろってる。

このウエルカムサービス商品は

冷蔵庫の中に!
バナナフィナンシェと水。
冷蔵庫の上に電子レンジもあって、コンビニ弁当も温め直しできる。

小さなキッチンもついているので、お皿なども洗える。

ポットやお茶セット

ユニットバス

シャンプー・コンディショナー・ソープ

トイレ横に非常用の水

タオルも十分

評判の良いドーミーインの館内着

眺望は無し。目の前は浅草マツヤデパート
ベッドは可も不可もなく。
枕は小さく固く、ベッドも固め、だが寝心地は悪くない。
総じて、「この値段なら、まぁ良し!」と納得できるレベル。

ドーミーインと言えばこれ。大浴場にある湯上りアイス

大浴場のそばのランドリールームには電子レンジと箸も

漫画もあって読める。男性向け多め

ドーミーイン名物夜鳴きそば
ではこのホテルは「選ばれるホテル」か?
というと、YES!
その理由は何と言っても「系列店の温泉に入れる」から。
徒歩10分でが行ける系列店のホテル「御宿野々浅草」はプレミアムタイプのビジネスホテル、いやリゾートタイプのホテルと言えようか。
値段はドーミーと比べるとお高めで、質の良い温泉がある。
ドーミーインEXPRESS浅草に泊まると、その温泉に無料で入りに行けるのだ!
これは「湯めぐり手形」というサービスで、ありがたいことこの上ない。
「御宿野々浅草」と、2024年1月にオープンした「御宿野々浅草 別邸」と、両方の温泉施設に行くことができる。
「御宿野々浅草 別邸」の新しい温泉施設を利用したが、控えめに言っても最高だった。
黒湯は真っ黒でお肌がすべすべになるし、新しいので清潔この上ない。
湯上りサービスどころではアイスは食べれる、マンガは読めるでくつろげる。
流石にお湯を借りに来てるだけでここに宿泊しているわけではないので漫画は読まなかったが、マンガはかなり充実したラインナップだった。
キングダム、ワンピース、透明のゆりかご、動物のお医者さん。など人気漫画がそろっていた。
ドーミーインEXPRESS浅草にもマンガサービスはあったが品揃えは少なかった。(ワンピースや医龍はあった)
ドーミーインEXPRESS浅草の良さは、コスパ。
それは朝食でもそうで、今時1300円で朝食ビュッフェが食べられるのは貴重だろう。
品揃えは高級ホテルにはもちろん及ばないものの「これで1300円なら文句ありません」という内容。
何しろ朝食会場の入ったとたんに「ご飯はウナギ飯で良いですか?」と聞かれてお茶碗に控えめに盛られたウナギ飯を持ってきてもらえる。

味は美味しく、温かい。
さすがに1300円の朝食でウナギ飯はビュッフェとはいかないのか、、、と思っていたら、どうやらお代わりが出来たようだった。
ビュッフェの小鉢をたくさん食べた後に知ったので、もうお代わりする気になれなかったが。
(店員さんが「お代わりも出来ますのでどうぞ~」とたまに声掛けしているのが聞こえたのでわかった)
小鉢はけっこう工夫が凝らしてあって、味も良かった。

ツナとオクラの和え物、とろろ、大根おろし、とヘルシーなものも多い。
中でも一番気に入ったのは「漬物」の小鉢。

長いも、梅干し、奈良漬けがが入っている小鉢で、内容も味も良かった。
長いもの漬物なんて体に良さそう。塩味もさっぱりしていてしつこくない。
小鉢がしっかりと手抜きの無いところが好感度が高かった。
カットフルーツやヨーグルトもあって、満足度高し。
ちょっとしたロールケーキの小鉢もあり、コンビニスイーツレベルの美味しさはあって、十分です。
1300円で食べれるなら文句なし!

★リピートあり無しチェック:ドーミーインEXPRESS浅草は3.5
5.絶対また来たい
4.機会があればまた来ても良い
3.今回はOKだがリピートは無いかな
2.リピートは無し
1.泊まって後悔・リピートはあり得ない
★3.5の理由は「次にくるなら御宿野々別邸の方に泊まりたい」から。
部屋も御宿野々別邸の方がずっと良さそう。ただし、値段は倍以上はする見込み!

ドーミーインEXPRESS浅草にリピートしないだろうと思う理由は以下のとおり。
・建物が古めで、館内に入ると古いビジネスホテル特有のヤニ臭いおじさん臭がある。
・部屋は清潔なものの、ひと昔前感がある。
・大浴場が1つしかなく、入れない時間帯がある
ただ、大浴場が1つしかない点を系列店の温泉施設を利用できることでカバーしている点はサービスとして素晴らしい。
館内のヤニ臭いにおいは、換気しても取れないんだと思われる。しみついていて。
これがリピートはないだとうと思う最大の理由。そのほかはコスパが良いので満足度は高かった。
御宿野々別邸の温泉施設を利用しに館内に入った時、アロマのふわんとした良いにおいが漂っていて、「これだよこれ!」と思いました。
最近の新しいホテルはアロマの香りがするんですよね。
それが心地よい。
匂いや香りもホテルにとって大切なものですね。