自分用の新しいシューズ頼みました!プレステージライト4.OCに、スーパーフィート.カーボンを調整して入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/6f89057178964e39e8b0c4acf61d6670.jpg?1689843782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/3ac2a342456841d1862e1364a23738d6.jpg?1689843811)
シューズは、新しいと話になりますが中のインソールは見えないので話題にもなりませんね!
同じシューズでも、インソールが変わると全然違うシューズに思えるくらい変わりますよ!
どこのシューズが一番良いよ!と、言う話が出ますがそれは言い切れないと思います!創り方は、いろいろな競技用シューズを制作しているメーカーの方が優れているかと思いますが、個々によって足はそれぞれ違いますし、自分の足でも左右サイズが違ったりします。サイズの選び方、ヒモの締め方によっても全然違います。
小さすぎでも、締めつけがやだということで大きめを買われて足がシューズの中で動きすぎて、無駄に筋力を使い疲れやすかったりします。足幅が無いのにワイドモデルを選んでいる方、けっこういます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/6f89057178964e39e8b0c4acf61d6670.jpg?1689843782)
専門店に行って、いろいろはタイプのシューズに足を入れて比べて見ましょう。自分の感覚と店員さんの言葉を参考に、今回少し物足りないかもしれませんが次回に活かせるはずです。自分で感じましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/3ac2a342456841d1862e1364a23738d6.jpg?1689843811)
既製品の中で自分に適したシューズにプラス、インソールが
望ましい形だと思います。
インソールも、先ず既製品で試してもっとフィト感が欲しい。または、どうしても右足が?左足が?と、いう方はカスタムインソールを試してみてはいかがでしょうか。