2年ぶりに第12回演奏会を開催する事が出来ました。
ご来場下さったみな様本当にありがとうございました。
又スタッフとしてお手伝い頂いたみな様、賛助出演のみな様
本当にありがとうございました。
八里先生がお亡くなりなって空中分解寸前だったのを見かねて
「マンドリンアンサンブルいずみ」のコンマス
東野隆行さんがご指導して下さる事になり
ここまで来る事が出来ました。
本当に感謝の思いで一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/282c17627f73935ac17596c9e9d82cdf.png?1718700588)
今回の演奏会のコンセプトは「イタリアロマンの薫り」
マンドリンらしい音色の曲目を集めたプログラムになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/3a4be3bad2138617275075abe7c0026e.png?1718700608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/d3064e0ab92998ba0315aeaec7f80f46.png?1718700832)
アンコールでは1曲は亡き八里先生に捧げる「エンジェルコーラス」藤掛廣幸
もう1曲はご来場のみな様へ「浜辺の歌」成田為三を・・・
練習の時初めて八里先生にと「エンジェルコーラス」の楽譜を頂き
弾いていて涙が溢れて来ました。
最後の練習日に八里先生の奥様が来て下さり
この曲を聴いて頂けて本当によかったです。
この曲の冒頭15小節はギターとコントラバスだけの演奏なのですが
その音色が本当に素敵過ぎてずっと聴いていたいって思って
自分の出番を忘れそうになりました~(>_<)
実は東野さんの後輩で現在大学4回生のK君が賛助で
コントラバスを演奏して下さいました。
その楽器は東野さんが大学に寄贈されたものだそうです。
K君顔出しOKとの事なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/507382a6553411eefae2220927e3ef4b.png?1718700716)
こうして第12回演奏会は幕を閉じました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/69871f68c84a1bb51395770d5ae0dba5.png?1718700920)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます