第2回演奏会のCD音源を久しぶりに聴いていたら
結構ステキな曲を演奏していたんですね~
悲愴もモルダウもそうですが
アヴェマリアやプレリュードとフーガ等々・・・
このプレリュードとフーガは最初わけわかんなかったですが
何度も練習して行くうちに
他のパートのステキなメロディーにうっとりしたり・・・
ハーモニーが絶妙でめちゃCoolですよね~
この頃は映像を撮影していなかったので
CD音源からスライドショーにしてみました~(*^-^*)
Iさんのソロも美しかったです~
このタイトルに合うイメージの写真が見つからず・・・
ネット検索するとバッハの話しになって難しかったですので
またまた無難な画像を使っております~
6分弱ですがよかったらご覧下さい~(*^-^*)
次回の練習は10月16日(水)プレラ練習室です~(@^^)/~~~
結構ステキな曲を演奏していたんですね~
悲愴もモルダウもそうですが
アヴェマリアやプレリュードとフーガ等々・・・
このプレリュードとフーガは最初わけわかんなかったですが
何度も練習して行くうちに
他のパートのステキなメロディーにうっとりしたり・・・
ハーモニーが絶妙でめちゃCoolですよね~
この頃は映像を撮影していなかったので
CD音源からスライドショーにしてみました~(*^-^*)
Iさんのソロも美しかったです~
このタイトルに合うイメージの写真が見つからず・・・
ネット検索するとバッハの話しになって難しかったですので
またまた無難な画像を使っております~
6分弱ですがよかったらご覧下さい~(*^-^*)
次回の練習は10月16日(水)プレラ練習室です~(@^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます