見出し画像

pripocoの休日

30年ぶり2ケツツーリング

6月20日(日)☀️の日記

全身筋肉痛も治まり、忘れぬうちに日記を…。

こないだの日曜日は気持ちのよい晴天で、長女を駅まで送り、
お父さんと洗濯物を干しながら

夫:「バイク🏍️で遠出をしてみよう
私:「長いこと、バイク🏍️乗ったことないで〰️
夫:「大丈夫、大丈夫


長女のヘルメットが入るかどうかというところから始まる。

長女のヘルメットは
ジェットタイプのレディース用
と思いきや、
お父さんが言うに


夫:「レディース用でも大きかったから、これ子供用やねん
おまけに、それでもぐすぐすやから中に詰め物してもろた

私:「えっ( ̄▽ ̄;) マジすか
これ、入らんかったら、企画倒れやん
バイク🏍️乗れへんやぁ〰️ん

夫:「俺はかぶれへんけど、お母さん、いけるんちゃう
(何を根拠に…)

…とりあえず、難なくかぶれた

では、長男を誘い、いざツーリングへ💨

目的はバイクに(私が)慣れることと
鉱石の道をたどる。です。

R29を北上し、県道6号を更に北上。
一宮北で少し寄り道をして御形神社に。

(一宮町の御形神社 本殿は国指定重要文化財です。)

更に北上。右折してR429に入り、峠を越えます。

峠を出ると、神子畑選鉱場跡に到着。

おっいきなりデデ〰️ンと登場

(するのは、現在、稼働中と思われる鉱山ですが)

バイク🏍️を止めて散策。

古い建物🏘️があるので行くと
栄えていた頃の小学校跡地に残る体育館でした。

今は数軒、この小学校の奥におうちがありました。

もう少し奥に行くと

枝がお乳のように垂れ下がった、大きな銀杏の木がありました。

根元にはお地蔵さまが祀ってあります。

Uターンして駐車場を通り抜けると

神選という名前の、交流館がありましたが緊急事態宣言中のため休館でした。

ここを過ぎて、

ババァーンと


神子畑選鉱場跡

在りし日の神子畑選鉱場。

近代産業遺産の1つで、
隣町にある明延鉱山の選鉱施設とのこと。

明延鉱山では、金・銀・銅・鉛・錫(すず)が採れたそう。

そこからトロッコ電車で運ばれ、ここで選鉱したと書いてある。


山の中で繋がってるってすごいです。

山の中約6kmを一円電車と呼ばれる電車が人を乗せて、

鉱石を乗せて運んだそうです。


数名の観光の方が来ておられました。

すんごい斜度です選鉱場はビル🏢の22階の高さがあるのでケーブルカーで物や人を運んだとのこと。

シックナーと呼ばれる

大きな建物です。


最盛期にはここに1300人もの人々が生活しておられ、
昭和62年に明延鉱山が閉山となり、
同時にこの選鉱場も操業を停止したとあります。


ここから生野銀山まで銀の馬車道と呼ばれる鉱石の道を辿ります。

神子畑鋳鉄橋


日本に現存する鉄橋としては3番目に古くく、全鋳鉄製の橋としては最古だそう。

一連アーチで、おしゃれです✨👗👠

鋳鉄というのがイマイチ分かりませんが、
橋の材質が木→石→煉瓦→鋳鉄→鍊鉄→鋼鉄と
移り行く中の貴重な現存する橋のようです。

もう1つの鋳鉄橋が生野銀山までの途中にありました。

羽渕鋳鉄橋
(洪水で流され、現在の場所に移築)


こちらは二連アーチでまたまたおしゃれです。

ここから南下して生野銀山に寄り道して帰りました。

生野銀山はこないだ来たときよりも観光の車がたくさん停まってました。

久々の2ケツバイクツーリングで
ヘトヘトに疲れましたが楽しかったです。

前も書きましたが、バイク、有りです。
これからはお出かけにバイクの移動が増えそうです。

最後までお付き合いありがとうございました。






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る