プリズムRailwayのブログ

鉄道車両やバスなどの写真を載せるブログ

京王バス B30719

2025-01-26 22:30:00 | バス








■車種
三菱ふそうエアロミディ

■登録番号
多摩200か1543→八王子200か1490→多摩200か3904

■事業者・所属
京王電鉄バス多摩営業所→京王電鉄バス桜ヶ丘営業所→京王バス府中営業所

■車番
J30719→S30719→B30719

■年式
2007

■解説
2007年に京王電鉄バス多摩営業所に入籍、2011年の組織改編で桜ヶ丘営業所の分駐所となり、全車両が八王子ナンバーに変更、2012年に再独立し、所属車両の殆どが再び多摩ナンバーを取得したが、その際に2006・2007年式のエアロミディは一部が桜ヶ丘営業所に転属、その一部に入ってしまった彼の多摩ナンバーへの復帰は叶わなかった。
しかしここで転機が訪れる、2024年に突如彼は府中営業所に転属、12年越しの多摩ナンバー取得である。府中営業所管内では満遍なく運行されている。
しかし既に他営業所では除籍が発生しており、この車両も先は長くないと思われる。

立川バス J21

2025-01-19 22:30:00 | バス









■車種
三菱ふそうエアロミディ

■登録番号
多摩200か507

■事業者・所属
立川バス上水営業所

■車番
J21

■年式
2002

■解説
立川バスでは古参の部類に入る車両で、1998年式のJ717に次いで古い。
主にコミュニティバスの予備車として用いられており、目撃できるチャンスは少ない。
同年式の車両が次々と引退していく中でも都内に残り続ける貴重な車両だが、いつまで残るのだろうか。



立川バス J823

2025-01-12 22:30:00 | バス







■車種
三菱ふそうエアロスターノンステップ

■登録番号
多摩200か3286

■事業者
立川バス上水営業所

■車番
J823

■車歴
2017年に立川バス上水営業所に入籍

■解説
リラックマラッピングが施されており、人気も高い
この車両は苺のショートケーキをモチーフにしたラッピングが施されている。


西武バス A0-453

2025-01-05 22:30:00 | バス





■車種
日野リエッセ

■登録番号
練馬200か2303

■事業者
西武バス

■車番
A0-453

■車歴
2010年:西武バス上石神井営業所に入籍

■解説
泉38系統向けに導入された車両で、ツーステップ車のため、中扉に車椅子用の簡易リフトが備わっている。
なお、泉38系統は利用者が多いものの、狭隘な住宅地を通るために後継にあたる日野ポンチョではホイールベースが大き過ぎて代替がきかず、同車の代替により、系統そのものも2025年を以て廃止が決まっている。