ミハス(白い村)
白壁の可愛らしい町並みです。
ミハスにある小さな闘牛場
突然雨が降ってきたのですぐに退散。
雨が止んで青空が!
晴れているとアフリカ大陸が見えんだとか。
セビージャ観光
スペイン広場
朝なのですが、まだ日の出前。
だんだん明るくなっていきました。
セビリア大聖堂
イスラムとキリストが混在する珍しい教会で世界で3番目に大きいそうです。
ちなみに1番はサンピエトロ大聖堂
黄金の塔
闘牛場
ミハス(白い村)
白壁の可愛らしい町並みです。
ミハスにある小さな闘牛場
突然雨が降ってきたのですぐに退散。
雨が止んで青空が!
晴れているとアフリカ大陸が見えんだとか。
セビージャ観光
スペイン広場
朝なのですが、まだ日の出前。
だんだん明るくなっていきました。
セビリア大聖堂
イスラムとキリストが混在する珍しい教会で世界で3番目に大きいそうです。
ちなみに1番はサンピエトロ大聖堂
黄金の塔
闘牛場
アルハンブラ宮殿
「イスラム建築の華」とも称されているそうです。
1月に行ったのでお花はほぼ咲いてませんでした。
セカーノの散歩道
美しく並木が手入れされています。
教会
カルロス5世宮殿
アルハンブラ宮殿の一番の見どころは「ナスル宮殿」で3つの宮に分かれているようです。
「メスアール宮」
コマレス宮
ライオン宮の天井
アルハンブラ宮殿の高台からの眺め
夜にはフラメンコショーを鑑賞しました。
ラマンチャといえば「ドン・キホーテ」の舞台ですよね。
って、すみません。どんなお話なのか知りません
丘の上に白い風車が並んでいます。
近くのお店でドン・キホーテメニューのランチです。
お店の前にはドン・キホーテの人形
前菜
メインディッシュ(チキン)
デザート
どのへんが「ドン・キホーテメニュー」なのか???ですが、おいしくいただきました。
「もし一日しかスペインにいられないのならば、トレドへ行け」と言われる観光地。
トレドって昔の首都なんですね。
この日はあいにくの曇り空でした。
高台からの眺め。
トレド大聖堂
世界で4番目に大きな聖堂とか。
サンマルティン橋
タホ川に架かる橋です。
クエンカ観光
クエンカで最も有名な宙吊の家
吊り橋
マヨール広場
クエンカ大聖堂
マドリード観光
スペインの首都。
まずプラド美術館で鑑賞
美術に詳しくない私でも知っている絵画もありました。
ゴヤの「裸のマハ」「着衣のマハ」(着衣のマハがあることを初めて知る)とかエルグレコの「ある騎士の肖像画」
ツアー旅行なら興味があってもなくてもなくても美術館に訪れたりするので勉強になります。
プラド美術館の裏手にあるサンヘロニモエルレアル教会
外観が美しいです。
あとスペイン広場にも訪れました。
都会のオアシス的な感じす。
(写真なかったけど・・・)