プロレス 格闘技 情報 ブログ - Kento!BLOG

プロレス格闘技情報ブログ。プロレス・格闘技の試合結果速報、日程、カード情報、各団体動向、選手コメントをリアルタイム発信

[結果]9/19(金)全日&和術慧舟會合同興行 長崎平和会館ホール

2008年09月20日 12時41分54秒 | 全日本プロレス #ajpw 旧・WRESTLE-1 #w_1
9/19(金)全日&和術慧舟會合同興行 長崎平和会館ホール 観衆1200人
○武藤敬司、西村修、土方隆司、征矢学(19分28秒 SW)太陽ケア、鈴木みのる、TAKEMURA、MAZADA×
○小島聡、大和ヒロシ(17分47秒 ラリアット)諏訪魔、真田聖也×
○カズ・ハヤシ(9分17秒 ファイナル・カット)NOSAWA論外×
○KAI(7分26秒 スプラッシュ・プランチャ)フィル・アトラス×
■和術慧舟會による提供マッチ
○チュトン・ウィラサクレック(判定 3-0)山本武晴×
○福元裕太(判定 2-0)二田貴之×
○宮本有也(1R 2分03秒 KO)ダルビッシュ黒木×

[結果]9/19(金)新日 鳥取産業体育館、金本+井上がG1タッグ出陣!棚橋+田口撃破

2008年09月20日 12時31分01秒 | 新日本プロレス #njpw G1クライマックス #BOSJ
9/19(金)新日 鳥取産業体育館 観衆2300人
○中邑真輔、後藤洋央紀、ミラノコレクションA.T.(13分03秒 飛び付き腕ひしぎ逆十字固め)G・バーナード、R・フーラー、K・アンダーソン×
○永田裕志、長州力、蝶野正洋、天山広吉、中西学(15分41秒 バックドロップ・ホールド)真壁刀義、矢野通、飯塚高史、石井智宏、本間朋晃×
○井上亘、金本浩二(15分08秒 オラシオン・フレイム)棚橋弘至、田口隆祐×
○ロウ・キー、邪道、外道、ブラックバファロー(12分23秒 キークラッシャー'99)ライガー、タイガーマスク、内藤哲也、石狩太一×

[結果]9/19(金)全日本キック、SWORD FIGHT 2008~日本vsタイ・5対5マッチ

2008年09月20日 12時13分57秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
9/19(金)全日本キック 後楽園ホール
■SWORD FIGHT 2008~日本vsタイ・5対5マッチ
■日本vsタイ大将戦
○ペッエーク・ソー.スワンパクディー(2R KO)石川直生×
■日本vsタイ副将戦
○山本真弘(5R 判定 2-0)コムパヤック・ウィラサクレック×
■日本vsタイ中堅戦
○チャートピチット・トー.ポンチャイ(5R 判定 2-0)藤原あらし×
■日本vsタイ次鋒戦
○サムランチャイ・96ピーナン(3R TKO)山本優弥×
■日本vsタイ先鋒戦
○吉本光志(5R 判定 3-0)カノンスック・ウィラサクレック×

[カード]10/14(火)阿佐ヶ谷プロレス#3、ミスター雁之助、佐野直 vs ザ・マミー、澤宗紀、他

2008年09月19日 11時03分58秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
10/14(火)阿佐ヶ谷プロレス#3 東京都杉並区阿佐ヶ谷ロフトA 19:30~
▼ミスター雁之助、佐野直 vs ザ・マミー、澤宗紀
▼木村響子 vs 松本浩代
■3WAYマッチ
▼田村和宏 vs 趙雲子龍 vs 戸田秀雄

※関連記事:[結果]9/9(火)阿佐ヶ谷プロレス#2 阿佐ヶ谷ロフトA
※関連記事:[結果]8/19(火)阿佐ヶ谷プロレス旗揚げ戦 阿佐ヶ谷ロフトA

[全カード試合順]9/28(日)ドラゲーMEMORIAL GATE 2008 サンドーム福井

2008年09月19日 10時27分04秒 | ドラゲー DRAGON GATE #DRAGONGATE 武勇伝
9/28(日)ドラゲー サンドーム福井 16:00~
■秋のビッグマッチ第1弾 MEMORIAL GATE 2008
■オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
▼鷹木信悟 vs TAKAみちのく
■オープン・ザトライアングルゲート選手権試合
▼Gamma、神田裕之、YAMATO vs 望月成晃、ドン・フジイ、マグニチュード岸和田
■タッグマッチ
▼土井成樹、吉野正人 vs 堀口元気、サイバー・コング
▼横須賀享、ドラゴン・キッド vs B×Bハルク、m.c.KZ.
▼谷嵜なおき vs サイバー・コング・シート
■オープン・ザ・お笑いゲート選手権試合4WAYマッチ
▼ジャクソン・フロリダ vs “ハリウッド”ストーカー市川 vs K-ness. vs しゃちほこマシーン
▼斎藤了、アンソニー・W・森、PAC vs 新井健一郎、岩佐拓、戸澤アキラ

[初代虎vs究極龍・初対決結果]9/18(木)リアルジャパンプロレス第14弾 後楽園ホール

2008年09月18日 22時40分37秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
9/18(木)リアルジャパンプロレス第14弾 後楽園ホール 観衆1636人(超満員)
■メインイベント 初代虎vs究極龍・初対決!
○初代タイガーマスク(11分09秒 ジャパニーズ・レッグロール・クラッチホールド)ウルティモ・ドラゴン×
○高山善廣、アレクサンダー大塚(16分53秒 エベレスト・ジャーマン)石川雄規、長井満也×
○2代目スーパータイガー(8分29秒 レフェリーストップ)高瀬大樹×
○タイガー・シャーク、折原昌夫(シャーク・デス・バイ・ロック)仮面シューター・スーパーライダー、澤宗紀×
○KUDO、HARASHIMA(ダイビング・ダブル・ニードロップ)グラン浜田、ケンドー・ナガサキ×

飯伏幸太が怪我(棘下筋・小円筋損傷)により欠場、9/21福島、9/23大阪、変更カード

2008年09月18日 15時14分54秒 | DDT #ddtpro ガン☆プロ #GanPro 東京女子 #tjpw
飯伏幸太が試合中の怪我(棘下筋・小円筋損傷)により、9月21日福島大会、9月23日大阪大会、9月28日後楽園ホール大会を欠場。復帰時期は未定。

9/21(日)DDT 福島・国体記念体育館サブアリーナ 17:00~
■ゴージャスナイト2008
▼ゴージャス松野、HARASHIMA、MIKAMI vs 高木三四郎、マッスル坂井、男色ディーノ
▼諸橋晴也、マサ高梨 vs ディック東郷、Koo
▼佐々木大輔 vs 大鷲透
▼チェリー、渋谷シュウ vs ダンプ松本、サソリ
▼ポイズン澤田JULIE、中澤マイケル vs 佐野直、大家健
▼星誕期、安部行洋 vs KUDO、ヤス・ウラノ

9/23(祝)DDT 大阪アゼリア大正 13:00~
■KO-Dタッグ選手権試合
▼MIKAMI、タノムサク鳥羽 vs HARASHIMA、アントーニオ本多
▼高木三四郎、高井憲吾、入江茂弘 vs ディック東郷、Koo、スペル・ヴァンパイア
▼KUDO、ヤス・ウラノ、星誕期 vs ポイズン澤田JULIE、中澤マイケル、松永智充
▼大鷲透 vs マサ高梨
▼内田祥一、諸橋晴也 vs 男色ディーノ、マッスル坂井
■第3回探偵ファイトスクープ
※参戦予定選手:安部行洋、塩田英樹 他 お悩みを持ったプロレスラー

9/25(木)レッスル・ウォーズ5、テスト、曙、 高山善廣、吉江豊、参戦・全カード決定!

2008年09月18日 14時58分49秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
ベイダータイム・プレスリリース、9・25『ビッグバン・クラッシュ』全カード決定!“皇帝戦士”ビッグバン・ベイダーがプロデュースする『ビッグバン・クラッシュ!~レッスル・ウォーズ5~』9月25日(木)新木場1st RING大会の全対戦カードがベイダーより事務局に届けられた。

9/25(木)ビッグバン・クラッシュ!~レッスル・ウォーズ5~ 新木場1stRING 19:30~
■新木場史上最大の決戦!モンスター・ウォーズ タッグマッチ 60分1本勝負
▼テスト、曙 vs 高山善廣、マイク・フェース
■日米混合スーパーパワー・ウォーズ タッグマッチ 30分1本勝負
▼橋本友彦、エンジェル・ウィリアムス vs 吉江豊、マイク・デビアス
■ダイナミック・ウォーズ シングルマッチ 30分1本勝負
▼ランス・ホイト vs 不動力也
■バイオレンス・ウォーズ タッグマッチ 30分1本勝負
▼嵐、高瀬大樹 vs 小坂井寛、柴田正人
■女ベイダー対決 第3章 バーニング・ウォーズ 30分1本勝負
▼高橋奈苗、紫雷美央、紫雷イオ vs ヘイリー・ヘイトレッド、帝嘩怒、アップルみゆき
■スピリット・ウォーズ シングルマッチ 30分1本勝負
▼植松寿絵 vs 光矢裕華
※試合順未定

9/27(土)ビッグバン・クラッシュ!~レッスル・ウォーズ6~ 新木場1stRING 18:30~
■究極大型大戦 アルティメット・ウォーズ 60分1本勝負
▼テスト vs ランス・ホイト
他、数試合予定
《9月27日のみ特別参戦》鈴木みのる、華名

<以下、両大会共通>
■場所:新木場1st RING
■席種:エンペラー席・・・6,000円(ベイダー非売品携帯ストラップ付 ※最前列)、ビッグバン席・・・5,000円、自由席・・・4,000円
※各席種当日は500円UP、特典は全て当日会場にて受け渡しとなる。
■発売場所:チケットぴあ 0570-02-9999(25日 Pコード:812-765)、(27日 Pコード:812-766)
セブンイレブン、サンクス、サークルK、ファミリーマート各店、各ぴあスポット
または、http://bigvanvader.jp/にて発売中
■お問い合わせ:Eメール vader-shop@r-hot.com まで

[プレスリリース]10/30(木)MAKEHEN19、ダブル・ブリッジvsスーサイド・ボーイズ、他

2008年09月18日 14時44分37秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
10月30日(木)新木場1stRINGにて『MAKEHEN19』の開催が決定致しました。前回の『MAKEHEN18』にて、下田大作選手の持つRCWインターナショナル・ヘビー級に挑戦を表明していた小坂井寛選手の申し入れが正式に認可され、同タイトルマッチが決定。
またメインイベントでは、ダブル・ブリッジvsスーサイド・ボーイズのタッグマッチが行われる事となりました。なお、大会チケットは9月25日より一斉発売となります。

10/30(木)MAKEHEN19 新木場1stRING 19:30~
■ダブル・ブリッジvsスーサイド・ボーイズ タッグマッチ 60分1本勝負
▼橋本友彦、諸橋晴也 vs MIKAMI、タノムサク鳥羽
■RCWインターナショナル・ヘビー級選手権試合 シングルマッチ60分1本勝負
▼下田大作(王者) vs 小坂井寛(挑戦者)
※下田選手3度目の防衛戦となります。
他、数試合予定

『 MAKEHEN 19 』大会概要
■日時:10月30日(木)開場19:00~ 試合開始19:30~
■場所:東京・新木場1st RING
■出場選手:橋本友彦、小坂井寛、柴田正人、嵐、下田大作、MIKAMI、タノムサク鳥羽、諸橋晴也、紫雷美央、紫雷イオ、帝嘩怒、渋谷梨果 他
■席種:MAKEHENシート(最前列)・・・5,000円、自由席・・・4,000円 ※当日券は全て500円UP
■発売場所:チケットぴあ(Pコード:812-947)0570-02-9999
サンクス、ファミリーマート各店、各ぴあスポット ※9月25日より発売開始

[結果]9/17(水)ハッスル・ツアー2008 後楽園ホール、ハッスルに政権交代はナシだ!

2008年09月18日 10時29分10秒 | 天龍源一郎 引退 SMASH 旧WNC
高田総統「今、日本の政界は自民党総裁選でさぁ~勝手に、はしゃいじゃってるらしいけど、ハッスルに政権交代はナシだ!オイ、アホの坂田!そして、若ノ鵬!イヤ、間違えちゃったぁ、白露山!そして…露鵬!オイ、ボノよ!貴様等の闘いを見てるとな、私の長期政権を益々確信しちゃうよ!」

9/17(水)ハッスル・ツアー2008~9.17 in KORAKUEN 後楽園ホール 観衆2030人(満員)
■メインハッスル:ハッスルGP2008準決勝・坂田vsボノ前哨戦
○TAJIRI、坂田亘、KUSHIDA(8分07秒 アクエリアスクラッチ)ボノちゃん、よしえちゃん、あーちゃん×
■セミハッスル:お仕置きマッチ
○ゼウス(6分43秒 No.19)アン・ジョー司令長官×
■第3ハッスル:ジジイ-1クライマックス・スペシャル
○越中詩郎(7分19秒 パワーボム)長尾浩志×
■第2ハッスル:呪いの人食いモンスター人狼復活!
○人狼、ザ・モンスター℃(12分05秒 満月斬)HG、RG×
■第1ハッスル:1vs3ハンデキャップマッチ
○特命係長 島田工作員、“モンスターK”川田利明、小路二等兵(2分33秒 工作員波乗り固め)天龍源一郎×

[地下プロレスEXITプレスリリース]10/5(日)地下プロレスEXIT[EXIT-3 SHOUT]

2008年09月17日 15時06分46秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
18世紀よりヨーロッパ、パリ暗黒街で開催されて来た、地下プロレス日本上陸第三弾、地下プロレスEXIT[EXIT-3 SHOUT]

10/5(日)地下プロレスEXIT[EXIT-3 SHOUT] 新宿BAR EXIT
  • 出場選手:第21代世界地下王者ジャガーロゴスキー(IVANOV ROGOVSKI Jr.指名出場選手)
  • 紅闘志也(パトンボクシングスタジアム認定PK-1スーパー・ウエルター級王者)
  • 澤宗紀、富豪2夢路、矢野啓太、三州ツバ吉、吉川裕太、磯英弥、JOM、アキヒロ、加藤まこと、盛龍
    ※追加初参戦選手:タノムサク鳥羽、小笠原和彦

    紅闘志也が、9月8日タイ・プーケットの、パトンボクシングスタジアム「マンデーナイト」に出場。3R KOで現地の王者を下し、ムエタイPK-1スーパー・ウエルター級王座を奪取しました。紅は極真空手出身のキックボクサーで、地下プロレスに参戦するオールマィティーファイター。自身の初戴冠を、ムエタイの本場に乗り込んでの激勝で飾る事に成功しました。

    ミリオン出版社より、9月16日発売「漫画実話ナックルズ」11月号にて、地下プロレスEXITの特集記事が掲載されております。

    料金:会員証(当日のみ有効)4,000円(1ドリンク付) 、会員証は数に限りがございますので、お求めはお早めにお願いします。

    プレイガイド:
    新宿二丁目「BAR EXIT」TEL 03-3341-5445
    新宿歌舞伎町「AXKICK」 TEL 03-3207-1514
    新宿ゴールデン街「Art & Punk Bar Hair Of the Dogs」

    お問い合わせ/バンプマン 03-6806-3201

  • [女王バチ旗揚げプレスリリース]10/26(日)女子バトラーツ『女王バチ』旗揚げ

    2008年09月17日 14時51分51秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
    石川雄規「『女王バチ』女子バトラーツスタイルが産声をあげる。女子第1号が生まれ、このスタイルに共鳴する選手の輪が広がってきた。プロレスリングの本来あるべき姿を女子プロの世界に投下する。無限大記念日をその目に焼き付けろ!」

    10/26(日)女王バチ 新木場1stRING 18:00~
    出場選手:及川千尋、華名、木村響子、夏樹☆たいよう

    チケット料金:SRS席5000円、指定A席4000円、指定B席3000円
    お問い合わせ:格闘探偵団バトラーツ 石川事務所(048-963-0005)

    露鵬と白露山、アラン・カラエフの応援に来場か?10/7(火)XWF旗揚げ第2戦 後楽園ホール

    2008年09月17日 11時31分35秒 | プロ格全般 その他プロレス団体
    金村キンタロー「是非、露鵬と白露山の2人には、アラン・カラエフの応援に来て欲しい。本人達は格闘技をやりたいという事なので、是非一度話しをしたい。アントン(アントニオ猪木)が2人を呼ぶとか言ってるらしいけど、IGFに持って行くなら俺が乗り込みます!前回途中で試合をボイコットした長州力には、ペナルティー試合として第1試合。天下の長州力がインディーの第1試合やで。よくよく考えてみれば、TAKAみちのくにとって、ペナルティーやないかという見方もありますけど…(汗)」

    XWF運営@笹原雄一代表「アラン・カラエフと露鵬・白露山は、同じ北オセチア出身の幼なじみ。アランを通じて話しをして参戦を依頼したい。1/4(日)XWF旗揚げ第3戦 後楽園ホールでは、リング上で3人を揃い踏みさせたい!」

    ※アラン・カラエフ=K-1@ルスラン・カラエフのいとこ。
    ※アラン・カラエフと、大麻吸引問題で日本相撲協会から解雇された、元小結・露鵬、元幕内・白露山とは、ロシア北オセチア共和国で古くからの幼なじみ。
    ※アラン・カラエフ、露鵬、白露山、共にロシア相撲協会に所属。

    10/7(火)XWF[エクストリーム・レスリング・フォース]旗揚げ第2戦 後楽園ホール 18:30~
    ■GIVE ME HARDCORE OR GIVE ME CHAIR 2
    ■エクストリーム・ハードコア6人タッグマッチ(時間無制限1本勝負)
    ▼金村キンタロー、田中将斗、折原昌夫 vs NOSAWA論外、MAZADA、TAKEMURA
    ■シングルマッチ(45分1本勝負)旗揚げ戦来日ストップ@サンドマン入国出来るのか?
    ▼サンドマン vs X(MIYAWAKI?)
    ■バンクハウス・6人タッグデスマッチ(45分1本勝負)観客が持ち込んだ凶器の使用が認められる、刃物禁止
    ▼スーパー・レザー・フェイス、レイヴェン、トレーシー・スマザース vs 石井智宏、KAZMA、火野裕士
    ■ストリートファイト・タッグデスマッチ(30分1本勝負)
    ▼大仁田厚、稲松三郎 vs 越中詩郎、佐藤耕平
    ■シングルマッチ(30分1本勝負)K-1・HERO'S・Dynamite!!出場のアラン・カラエフ参戦!
    ▼アラン・カラエフ vs 黒田哲広
    ■NWAインターコンチネンタルタッグ選手権試合(30分1本勝負)
    ▼藤田ミノル、菅原拓也 vs 円華、小幡優作
    ■シングルマッチ(20分1本勝負)
    ▼新宿鮫 vs 澤宗紀
    ■第1試合シングルマッチ(15分1本勝負)前回途中で試合ボイコット@長州力へのペナルティー試合
    ▼TAKAみちのく vs 長州力

    2009/1/4(日)XWF旗揚げ第3戦 後楽園ホール

    ※関連記事:8/6(水)XWF旗揚げ戦 後楽園ホール 観衆700人

    メインはヒベイロvs杉浦貴!試合順決定、9/28(日)戦極~第五陣~

    2008年09月17日 10時29分01秒 | 吉田秀彦 ASTRA SRC 戦極 SENGOKU
    9/28(日)戦極~第五陣~ 国立代々木競技場第一体育館 15:00~
    ■戦極ライトヘビー級ワンマッチ(柔術世界王者シャンジ・ヒベイロ総合格闘技デビュー戦)
    ▼シャンジ・ヒベイロ vs 杉浦貴
    ■戦極ヘビー級ワンマッチ
    ▼ホジャー・グレイシー vs トラビス・ビュー
    ■戦極ミドル級グランプリシリーズ2008
    ▼近藤有己 vs 佐々木有生
    ▼中村和裕 vs ポール・カフーン
    ▼ジョルジ・サンチアゴ vs ローガン・クラーク
    ▼エヴァンゲリスタ・サイボーグ vs シアー・バハドゥルザダ
    ■戦極ライト級ワンマッチ
    ▼國奥麒樹真 vs クォン・アソル
    ■戦極ライト級ワンマッチ(11/1戦極~第六陣~ライト級グランプリシリーズ2008リザーブマッチ)
    ▼ライアン・シュルツ vs ホルヘ・マスヴィダル