WindowsXPのサポート終了に伴って、我が家のPCの買い替えを検討した結果、辿り着いたのがMac だった。
スケルトンのMacが懐かしい世代。
知ってますか?
当時はそんなに高くなかった気がするんだけど。いいとはわかっていても、勇気がなくて手が出なかったMac。
回りのPC人口もWindowsが多数だったし、当時WindowsXPが発売したばかりだったこともあり、躊躇することなく購入してましたが。
使いにくいとも思わずにPCって大変だなーくらいの素直なごく普通の日本人も、ネットで繋がる不思議にのめり込んでいきました。
いま、Mac を前にしてワクワクしながら、時々AppleStoreのワークショップに参加して、話を聞くと改めてすごいなーって感心します。
遠くから参加される人も多くて、大きな荷物持って来てますよ。予約制ですが、空きがあればその場でもすぐに参加できます。もちろん無料です。
Appleの回し者ではありません。念のため(^-^)
日々の生活でPCを使う場面は会社のみ。おまけにWindowsで、家ではもっぱらiPad。
ウチのMacには毎日触るわけではないので、知らない操作も多くて楽しい。
発想の仕方が楽しいし、いちいち便利で賢くて、思わず【すごい!】って小さく呟く。
まだ、Mac歴三ヶ月ですから。
学生時代の一桁しか表示されないワープロを必死で使ってたのが、懐かしい。
今の若者は幸せだよね。
今からでも、Mac マスターになろうかしら。
老後の楽しみにとっておくのもありだし。ITはさらに進化するから、いまから慣れ親しんでいよう。
iOS8も楽しみです。
iPhoneも機種変しましたし、
指紋認証のtouch IDも便利です。
いくつになっても学ぶのは楽しいですね。
スケルトンのMacが懐かしい世代。
知ってますか?
当時はそんなに高くなかった気がするんだけど。いいとはわかっていても、勇気がなくて手が出なかったMac。
回りのPC人口もWindowsが多数だったし、当時WindowsXPが発売したばかりだったこともあり、躊躇することなく購入してましたが。
使いにくいとも思わずにPCって大変だなーくらいの素直なごく普通の日本人も、ネットで繋がる不思議にのめり込んでいきました。
いま、Mac を前にしてワクワクしながら、時々AppleStoreのワークショップに参加して、話を聞くと改めてすごいなーって感心します。
遠くから参加される人も多くて、大きな荷物持って来てますよ。予約制ですが、空きがあればその場でもすぐに参加できます。もちろん無料です。
Appleの回し者ではありません。念のため(^-^)
日々の生活でPCを使う場面は会社のみ。おまけにWindowsで、家ではもっぱらiPad。
ウチのMacには毎日触るわけではないので、知らない操作も多くて楽しい。
発想の仕方が楽しいし、いちいち便利で賢くて、思わず【すごい!】って小さく呟く。
まだ、Mac歴三ヶ月ですから。
学生時代の一桁しか表示されないワープロを必死で使ってたのが、懐かしい。
今の若者は幸せだよね。
今からでも、Mac マスターになろうかしら。
老後の楽しみにとっておくのもありだし。ITはさらに進化するから、いまから慣れ親しんでいよう。
iOS8も楽しみです。
iPhoneも機種変しましたし、
指紋認証のtouch IDも便利です。
いくつになっても学ぶのは楽しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます