
昨日、スイミングのお友達Sさんが「小夏のピール」を
作って持ってきてくれました~♪
みんなご馳走になって甘くて美味しかったです。
昨年も作って来られたのは新生姜でした~(;´∀`)、確か皮を乾燥させてグラニュー糖を
皮全体にかけてからめるのが難しかった~と話されていました。
いつもご馳走になるだけで作っていません・・・(;´∀`)
ご馳走になりました~~~(* ´艸`)クスクス
小夏のピールの作り方(Sさんの作り方)
①小夏の皮と実を別々にして(実はジャムを作ります)重さを量ります。
②皮を細切りにして塩をかけてもみ洗いします
③鍋に細切りにした皮を入れ水をひたひたにして煮ます。
④沸騰する前に湯を切り、水にさらします~③④を2.3回繰り返します。
⑤さらした後、一晩水をしっかり切ります。
⑥鍋に砂糖(皮の重さと同量)と皮を入れ、弱火で煮詰めます。
⑦ざるの上にクッキングペーパーを敷き、小夏の皮を広げて干します。
⑧皮がしっかり乾燥するとグラニュー糖が綺麗にまぶせれないので
乾燥する手前でグラニュー糖をかけます。
これで大丈夫かな~~~Sさんに聞いて見なくてはね。
では、夕食の準備をします。
(@^^)/~~~