今朝の6時30分頃173号の木部合流地点で
私と同年代のオッサンが野球帽でリックを背負い、ランドナーで歩道を走行。
私が車道で追い越すと、そのオッサン、ずっと信号無視でMAX走行
こちらばかり見て、歩行者が居るとチリン・チリンを鳴らして!
このオッサン、あほやろか?
ダイエー前の信号で横に来たので
「そこは歩道やで! 」 「・・・・」 聞く耳持たず。
ずっと一の鳥居の登り手前まで。
若い学生なら解らん事もないけど、
周りの見本となり教える年代のオッサンが....残念やった。
こんなオッサン、他人に迷惑掛ける前に死ねば良いのに!
でも、ええ足の筋肉してた。
私と同年代のオッサンが野球帽でリックを背負い、ランドナーで歩道を走行。
私が車道で追い越すと、そのオッサン、ずっと信号無視でMAX走行
こちらばかり見て、歩行者が居るとチリン・チリンを鳴らして!
このオッサン、あほやろか?
ダイエー前の信号で横に来たので
「そこは歩道やで! 」 「・・・・」 聞く耳持たず。
ずっと一の鳥居の登り手前まで。
若い学生なら解らん事もないけど、
周りの見本となり教える年代のオッサンが....残念やった。
こんなオッサン、他人に迷惑掛ける前に死ねば良いのに!
でも、ええ足の筋肉してた。
で信号無視、被害者死亡により、損害賠償
5000万円の判決がでる昨今、
事故起こしてから、後悔しても後の祭りです、
そんな馬鹿オヤジ、どこかで大火傷しますよ。
ブルベライダーは、交通ルール遵守が基本
と、心に刻んでます、それが距離を走ると
同じくらい、誇りに感じてます。
なのに...本当に情けないオッサンや。
多分...
頭から足まで完璧な格好して
チンタラ・チンタラ走ってる私に頭に来て
競争を仕掛けたんだろうね。
歩道を信号無視までして。
***** 死ねばいいのに。*****
しかし楽しく充実した一日もほんの一つのコトで台無しになりますね。
ボクも人に後ろ指を差されないように気を付けたいと思います。
人の振り見て我が振り直せ・・・ですね。
爺も皆から笑われない様に気を付けなければ。
でもこのオッサン
緩い登りを1.5km位付いて来てましたから。
早朝とは言え
7個位信号無視ですわ。
大人としての責任ということで考えるとダメなんだろけど、そんな輩は相手にならないのが良いような気がします。注意して逆上されても困りますしねぇ。
また、人を呪わば穴二つ ということをざまありますから、思ってても人に知られない方がいいですよ~(爆)
スーパーで走り回ったりしてるチビラにも注意すると
「今の若い親は何を考えてるか解らないから止めとき」と。
チビラ達は可愛いですが、
あのオッサンだけは.....。
私のブログでもお話しましたが、歩道はあくまで歩行者のための道路であり、どのような事故形態であっても、過失は自転車しか問われないことを考えると、そのオッサンは自殺行為ですよね。
信号無視は論外として、そんなスピードを出すのなら、車道を走ったほうが快適だと思うんですが・・・
さて、前々回のブログ・・・お孫さんのヘルメット姿・・・とても可愛いですよね。
将来、チャリ爺さんといっしょに自転車を愉しむことができたら楽しいですよね!
その通りですよ。
車道でなら競争しなくても
仲良く?走る事が出来るのにね。
孫が自分のメットではなく、
私のメットを被ろうとしてますよ。
カコエエ・カコエエと言ってますよ。
赤い方が良かったのかね~。
ちゃり爺さんのおっしゃる通り相手は歳のわりに幼稚でアホなだけですから。
まぁ気持ちはよ~く分かりますけどね。(^。^)
それよりこの猛暑の中150kmですか。
これまた頭が下がります。_(_ _;)_ ハハァー
ずっと使ってません。(クーラーは有りますよ)
寝る時は窓を全て開けて(2F)扇風機だけ。
家に居てても汗が出るので
どうせ汗が出るのなら、
走った方が気持ちエエ。
ダムの木陰は気持ち良かったですよ。