イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

いつもの威勢はどこに?

2011-07-02 | 2011年の下宿犬日記

勝手知ったる我が家では、若干KYなほどイケイケガールなふみたんですが
初めて会うワンコさんを前にすると、途端にしおらしくなるんですよ、これが。




少し前ですが、AHR卒業犬でご近所さんのアディと一緒にお散歩した時のことです。

我が家からは代表でふみたんを連れていったのですが、最初の顔合わせで



シッポが大きくうなだれているのがわかります。

うちにはキュウ姐さんがいるので、大きいワンコにも慣れているハズなのに
いつもの威勢の良さはどこへやら・・・

自分からあまり近づこうとせず、距離を置いて先輩アディを観察していました。



そんなふみたんを見た仮ハハ。
「なにさーモジモジしちゃって。先輩に挨拶がないじゃないのよ 」と
ふみたんのお尻をアディの顔の前に差し出して、ガッツリ嗅いでもらいました。



その後、アディのお尻もガッツリ嗅がせてもらい、ご挨拶は終了。
面白いことに、お尻嗅ぎっこが済むと、急にお互い「知り合いです」って顔して
リラックスした状態で仲良く近所をお散歩できました。



近所の小さな公園で、少しだけロングリードで遊んだり、呼び戻しを練習したりして。
その頃には、もうすっかり「いつものイケイケなふみたん」に戻ってました。



アディよ、いつも下宿犬を教育してくれてありがとう
また遊んでね~!










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ