1
10月30日、紅葉が綺麗な米子瀑布に行ってきました。
ナルクの仲間と行く予定でしたが、相手の都合で一人の登山になってしまいました。
こんなに高い山頂部から、ゴウゴウと溢れ落ちてくる水に、大自然のなす技の凄さを
感じさせられた。
不動滝です。
権現滝です。
硫黄鉱山の跡地の紅葉です。火山の噴火でカルデラを形成しています。
1
10月30日、紅葉が綺麗な米子瀑布に行ってきました。
ナルクの仲間と行く予定でしたが、相手の都合で一人の登山になってしまいました。
こんなに高い山頂部から、ゴウゴウと溢れ落ちてくる水に、大自然のなす技の凄さを
感じさせられた。
不動滝です。
権現滝です。
硫黄鉱山の跡地の紅葉です。火山の噴火でカルデラを形成しています。
台風前の14日、東北道安達太良SAで仮眠し、早朝浄土平に向かった。途中道の駅つちゆで食事しようと立ち寄った。朝日が昇ってきた。ご来光です。富久縞の山脈を橙色に染めていた。
感動です。
浄土平から東吾妻山を一周した。5時間の行程でした。ナナカマドやダケカンバの
紅葉が見事でした。
この日は、360度のパノラマの絶景が見られると駐車場は満杯、渋滞が延々と続いていた。