
おはようございます。
昨日は新神戸のギャラリー ブーケ・ドゥ・ジョアでニットフェの日でした。
7人の方に参加していただいて、その中でお二人が完成した、フェアアイルを
着てきてくださいました。

いつも正直どんなふうに伝えたらその人にとって
一番いいのか考えてしまうので、こんなふうに完成したものを
着てきてくださると、本当にうれしいです。
いろんな方の本に載っている柄、色も失敗がないし、
簡単だしかかってくる糸の量も簡単なのですが、
自分で作る色合わせや、柄のほうができたときの楽しみも大きいのかな
とも思います。
amirisu のメリさんもブログに書いてくださってるように、
フェアアイルを編むとき編みたい形だけ決めて自由に色や柄など自分で
決めていきながら編む楽しみもあるのだと思います。
昨日は新神戸のギャラリー ブーケ・ドゥ・ジョアでニットフェの日でした。
7人の方に参加していただいて、その中でお二人が完成した、フェアアイルを
着てきてくださいました。

いつも正直どんなふうに伝えたらその人にとって
一番いいのか考えてしまうので、こんなふうに完成したものを
着てきてくださると、本当にうれしいです。
いろんな方の本に載っている柄、色も失敗がないし、
簡単だしかかってくる糸の量も簡単なのですが、
自分で作る色合わせや、柄のほうができたときの楽しみも大きいのかな
とも思います。
amirisu のメリさんもブログに書いてくださってるように、
フェアアイルを編むとき編みたい形だけ決めて自由に色や柄など自分で
決めていきながら編む楽しみもあるのだと思います。