![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/9aed8ababd1d45bd5cd154d9bab1ff21.jpg)
「Marodo欲しい物あったら言ってね😊
送ってあげる‼️」
軽く考えていましたが…
ヤマト運輸の国際宅急便
郵便局の国際スピード郵便
国際小包があって
結局、郵便局の国際小包に決めました
国際小包にも3種類があって
航空便、SAL便、船便の中から
航空便に決まり
小包ラベルの記入方法をネットで検索
Maroから聞いてた住所の書き方も
意味不明😥
さらに、インボイスが必要とのことで
送る品を英語に変えて、
翻訳アプリで
重量、数量、単価も記入💦💦
たくさん買わなきゃよかったぁ😩
送るのやめる?と思ってしまった😅
国によって、送れないものもあって、
またネットで検索
プレゼントもダメとかで、輸入品になる?タグをはずして、中古品にして
送る合計額は、7000円以内じゃないと ダメらしい😥税金がかかる?etc
送るまでに、2週間位はかかって
しまった😅
すごく勉強にはなったけど…
大変だったぁ💧
今度は 帰って来た時に持たせようっと😆
無事着いてよかった‼️
因みに届くまで、1週間でした😊
Twitterより