rumikoとチワワの何でやねん たまにバラと多肉植物😅

私の頭の中の理想の母像

金曜で、今週の仕事が終わって
今週は、色々とハードに動き
クタクタでした。



そんな時に息子から
「今日、帰るつもりが残業で
帰るのをやめてん。」と
え、聞いてなかったで〜😅
「明日の昼頃に帰るわぁ〜」
いつもは、嬉しいはずやけど
その日は、クタクタで・・・

そのラインを見た途端、
ボケっと出来なくなり
色んな部屋を片付けだした私。
最近は、家を片付けするのが
嫌になってるのです。
理由は、片付けても片付けても
旦那が出した物をあっちこっち
置きっぱなしにしてる
食べたお菓子の小袋は
床やテーブルに置いたまま😣
昨日は、トイレにバスタオル
それだけじゃないのです😣



片付けてと言うのも面倒で
私は、自分の部屋と仏間だけ
片付けたらストレスもなく
過ごせるかなぁ〜と思う様に。
相手は、変えられないから
自分が変わるしかないもんね。



旦那と真逆で息子は綺麗好き
帰って来ると聞くと掃除を
徹底してしてしまう私😅

本当は「今週、お母ちゃん
しんどいから、また、違う週に
帰っておいで待ってるなぁ〜」と言えば良いのだろうか〜?



若い頃「明日、行って良い?」と電話すると母は、
「お母ちゃん、忙しいから
来なくても良い」とか
行ってる時でも
「もう、帰りよ。
母ちゃんは忙しいから」とか

違う日には
「オッチャンが、もう少ししたら頼んでる物を持って来てくれる あんた達が居たらオッチャン
気を使うやろし、もう、帰り」と言われてた・・・・・😂



そんな母の素直な言葉に
弟も私も、いつも、傷付いてた
でも、いつも、普通の顔して
帰ってたなぁ〜。

それが、あるから断りたくない
いつでも、気軽に帰られ場所を
置いててあげたいと思うから
クタクタでも、色んな物を
作って待ってる。
昨日は、赤飯や鳥の煮物を作り
待ってたら喜んでくれた(^o^)
作った物に文句を言わない
息子に嬉しかった〜\(^o^)/


私は、父親として生きてきたし
正直、料理は得意でもないし
息子にとって親らしい親では
きっと、はないはずで
母親は、子供に、どうやって
接してるのかなぁ〜と
昔、母との関係の悪い私は
自分の理想の母親像に
一生懸命、近付こうと
今更ながら、必死でもがいてる
でも、分からないねんなぁ〜
今更だよね〜🤣🤣🤣🤣🤣

いつか、私がこの世を去る時に
ええ、おかんやったなぁ〜と
言われたいだけなのかなぁ〜

長文を読んでいただいて
ありがとうございます〜。
素直な気持ちなんだけど
変な投稿で、すみません😅

♪さやかな日曜〜
ふりそそぐ太陽〜
ヘイヘイヘイ、イッツ・ア・
ビューティフル・デイ〜🎶
今日も笑顔で生きよう〜😃

今日も皆さんにとって
素敵な日曜で
あります様に・・・🍀






コメント一覧

るみ子
かかあ天下さん
お疲れ様でした〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

わかってもらえて嬉しいです。
かかあ天下さんも子供さんが
帰られると疲れるのですね。

確かに旦那の夕飯作るの面倒ですね。でも、二人暮らしが慣れたのか?二人だと適当に作れますが、
子供が帰ってきたら適当では、
済まないもんね〜。

子供が喜んだら、嬉しくて
疲れが飛びますが、
帰ったらグダっとしますね😅

50代になってから、疲れる様になりました。甲状腺を患ってるので、それも、ありますけどね。

良いお母さんですか〜
ありがとうございます〜
少しホッとします(^o^)
かかあ天下
わかりまぁ〜す。
私も、夫の夕飯作るの面倒なのに
子供達が、帰ると言うと
疲れていても
あれこれ準備をしてしまいます。
出来るうちは頑張りましょう
いずれ加齢により、
できなくなる時がきます。
そうなったら、息子達に母の老いを実感
してもらいましょうね!
るみ子さんは良いお母さんですよ
るみ子
銭母さん
お疲れ様でした〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

若くないから、休み前になると
疲れが、どっと出ますね〜。

銭母さんは、体調、良くなりましたか〜。ワンちゃんたちの心配とかで心身共に疲れが出たのかもね。ゆっくりして下さいね。

そうですね。
一人暮らししてるから出来るだけ好きな物を作ってあげたくなりますが喜んでくれたら、
それで、嬉しいですが、
私は、レパートリーが少なくて😅
zenirinkei
るみ子さんお疲れさまです

息子さんに、しんどいからまた今度と言ったら
余計心配しちゃいそうですね

疲れてても息子さんが帰ってくるとなると
色々頑張っちゃうんですね
息子さんはるみ子さんの事を大好きだし
良いお母さんだと思ってるでしょうね❤️

でもたまにはゆっくりしてくださいね✨
るみ子
ひろさん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

わかってもらえて嬉しいです(^o^)
息子が帰って来ると分かると
張り切らますよね〜。
嬉しいけどその反面、大変です。
二人の暮らしが慣れてきてるのもありますね〜。
ひろさんの場合は、お嫁さんも
一緒だから、余計に大変ですね。
気も使うしね。

母親って難しいですね〜😅
そうですね〜。
分かってくれてると信じたいですね😅
るみ子
ボニー母さん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

分かっていただけますか〜
ありがとうございます〜

お嬢さんご夫婦がワンちゃんと
遊びに来られたのですね(^o^)

お婿さんの手前、そうですね
あれやこれやと大変ですよね〜
お嬢さんに恥をかかせたくない、
その一心って分かります(^o^)

お赤飯は、美味しいですよね〜
私も大好きです。

とても微笑ましく思っていただけて嬉しいです。ありがとうございます(^o^)

そうなんです。
男の子なのに、帰ってきてくれたら嬉しいし、ありがたいですね(^o^)
疲れた顔も見せないですね〜。

私が、一方的にしてるだけなので
何も息子には、望まないですが、
1つだけ望むのは、元気で幸せに暮らして欲しいですね〜。

そうですね〜。
あまり頑張らずに出来る事をするだけでいいんじゃないかなぁ〜とは、思いますが、性格なのかなぁ〜。じっとして居られなくて。
それで、クタクタになります😅

ありがとうございます〜。
適当に手抜きしてみます(^o^)

リナとレナを可愛いと書いていただいて
ありがとうございます〜(^o^)
うるうるして弱く見えますが、
気が強いんですよ〜😅
るみ子
とまとさ〜〜〜ん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

息子、土曜に来て、今、帰りました。
料理も掃除も下手だけど、
息子が帰って来ると聞くと
じっとしてられなくて😅

私も赤飯大好きで、たまに作ります。美味しいもんね〜(^o^)

とまとさん、お掃除が苦手なのですね〜。そんな風なイメージないけどなぁ〜。私は、料理のセンスがなくて、何でも大きく切ってしまって、男の料理と言われます😅
掃除はしだしたら、何時間でも
するけど、目に見えない場所の
整理整頓が苦手です。

とまとさんが小さな時に、
お母様が胡麻和えを作る時
よくすり鉢押さえていた事を思い出されるのですね(^o^)

私の母は、3歳か4歳で母親と
離れて暮らしてたと思います。
だから、ある意味、可哀想な生い立ちなのですけどね。

ビューティフル・サンデー
懐かしいでしょ〜。
田中星児さん、どうしてるのかなぁ〜

リナとレナの事を可愛いと
言ってくれて、ありがとうございます〜(^o^)
2匹に伝えときますね(^o^)
purin224
るみ子さん。
お疲れ様です。
本当、その気持ちわかります。
息子が帰ってきてくれるのは嬉しいけどその反面、大変なこともありますね。
せっかく来るのだからいろいろ食べさせたいとかもあるし。
一緒に住んでたら通常の日だから何も気にしないけどたまに来るのが通常じゃないからね。
うちも息子だけなら掃除とか適当だけどお嫁さんと来るとなったらお金も気も使うわー。
帰ったらぐったりだわ。
理想の母親ってわからないね。自分らしくて良いと思います。息子さんは、わかってくれてるよ。
happybonnie
るみ子さんこんばんは~(´▽`*)

るみ子さんの素直なお気持ち よーくわかりますし
お聞きできて良かったと思いました。

実は今日、娘夫婦がワンコ連れで遊びに来てました。
お婿さんの手前 部屋をきれいにして料理や飲み物など
支度して…なんやかんやと疲れました(・_・;)
わたしはただただ、娘に恥をかかせたくない、その一心で頑張りました(笑)

わたしにとって母は反面教師だったんだ…って今思いました。

うちの息子もわたしもお赤飯が大好きで、帰ってくるときは必ずお赤飯を炊きますよ!
どこのおうちもそんな感じなのかな、それが母の味そして母の愛なのかな、ととても微笑ましく読ませていただきました(*^-^*)

離れて暮らす息子さんが久々に帰宅するとなったらやはり、
お客様扱いではないけれど、精いっぱい歓迎・歓待してあげたくなりますよね。
疲れた顔も見せたくない。

でも、だから次にして…というのも何か違う気がします。
できればいつでも帰って来れる場所にしておきたい。

あまり頑張らずにできることをするだけでいいんじゃないでしょうか。
息子さんも綺麗好きとのことですからその辺の苦労は理解されてると思いますよ。
綺麗に保つのは努力が必要ですから(*^-^*)

…って、娘夫婦が来ただけでヘトヘトになってるわたしがいうのもなんですが(笑)
るみ子さん、そんなに頑張り過ぎないで~と思いました。

リナちゃんとレナちゃん、可愛いです~♡
うるうる瞳がたまりませんね♪
とまと
るみ子さーん。( ゚▽゚)/コンバンハ
今日もお疲れさまでした<(_ _)>

息子さん、来たんですね♪
息子さんの為に掃除やお料理を頑張るるみ子さん。ステキです。
私、赤飯大好き~!食べたくなっちゃった。

私は、どちらか言えば掃除は苦手💦
家の中、こぢゃごちゃとすごいです。

私が小さな時、母が胡麻和えを作る時
よくすり鉢押さえていた事を思い出します。
私の母は6歳の時に、自分の母が亡くなったので・・・

子どもが家に来た時、いろいろと持たせようとしますよね?(⌒∇⌒)
「そんないらない」と言われますが
私も母によく似ていると家族たちに言われてます^^;;

ビューティフル・サンデー、すごーく懐かしい。
その歌、流行ったよね♪(´ー`*)ウンウン

リナちゃんとレナちゃん。
いつも思うのですが、とっても可愛いね~♪
写真を見せてくれて、どうもありがとう~!
るみ子
@titan33 さん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

titan33さんのお母様は
家事は苦手でも、とにかく明るくてお友だちの多い方で
titan33さんの自慢だったのですね〜。素敵ですね。
子供から、そんな風に思われる
お母様って(^o^)

titan33さんは、どちらかと言うと明るさないですか〜。
そんなこと無いですよ〜(^o^)
お母様の様な母親になりたいと
思われてるのですね。

本当の私は、結構、神経質で同じ場所に同じ物を仕舞うタイプなので、今の私が怠けてるかもなのです。子供が家を出てから、
怠けてるかもですね。

是非、お母様に会ってきて下さいね〜。コロナ時期は、会えないのかなぁ〜。自粛も解除になったのですか〜?こちらは、なりました。2人目のご報告してあげて
下さいね〜。
息子ちゃんも会えたら良いのにね〜。この時期は、難しいのかなぁ〜。

これから、息子ちゃんが成人されるまでに、息子ちゃんとtitan33さんが、日々、親子の絆を深めて行く時なのですね〜。
良いですね〜。

私は、もう一度、息子が子供の頃に戻ってくれて、今までをリセットして、もう一度、息子と向き合って素敵な母親になりたいです(^o^)
るみ子
良子お姉ちゃま〜
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

ええ母ちゃんですか〜(^o^)
良子お姉ちゃまに、そう言ってもらうと自信がわきます。
ありがとうございます〜(^o^)

良子お姉ちゃまのお母様は、
家事一切ダメでも、
バリバリの仕事人だったのですね〜
そんなお母様が誇らしかったのですね。それは、私も母に思います。自営40年してて、
すごい商売人だと思ってました。
母としては、嫌いでした〜😅

お母ちゃんに相談すれば解決しないことは、なにもなかったって
言える良子お姉ちゃまは、
すごいですね。お母様は、
そんなに、立派な強い方なのですね。そんな風に思われるのは、
私の理想ですね〜。

遠足のお弁当、仕出屋さんに頼んでたのですか〜。
すごく立派なお弁当だったでしょ〜。大人の今は、喜べても
子供心は、手作りが良いですよね。
だから、その反面教師で
ご自分の娘さんには、良妻賢母を頑張ろうとしすぎたかもしれないって同じですね。私も今、
母親らしくないのに、良い母になろうともがいてます😅

良子お姉ちゃま〜、
ありがとうございます。
何か、自信が湧きそうです(^o^)
るみ子
くぁんみぃさん
こんばんは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

くぁんみぃさんも仲が悪かったのですね〜。
私は、表面上は、普通の親子関係ですが、私が昔からの事がトラウマで、心の中で距離があります。

お父様は、亡くなられてるのに
今も良い様に思えないのですね
私の友達は、お父さんが亡くなって、憎しみがチャラになったと言ってましたが、一滴も涙が出なかったと言ってました。
それも、悲しい話しですけどね。
みんな、色々とありますね〜。

お母様は、亡くなられて30年
以上も経つのですね。
無性に、お母様のお料理が、
食べたくなる時があるのですね〜

確かな愛情はあって、それを糧に、ここまで、生きていたのかなぁ…と思われたのですか〜。
文にすると心が整理出来ますね(^o^)

息子は、分かってくれていますか〜(^o^)
ありがとうございます。

リナ&レナの写真は、
今日は、上手に撮れたかも😅
titan33
るみ子さん、こんにちは♫

母みたいになりたい、こうはなりたくない…結局母の影響って大きいですよね。わたしの母は専業主婦でしたが家事は苦手、でもともかく明るくて友だちが多くてわたしの自慢でもありました。
どちらかというとわたしには明るさはないので…憧れで終わるんでしょうが、わたしもあんな母になれたら良いな〜と思ってます。
帰ったら家が綺麗で、美味しいものがあって、、息子さんは本当良いお母さんお持ちですね。いつでも帰ってきて良い、って子供目線から言うと本当幸せなことです。
るみ子さんの話読んでたらわたしも久しぶりに施設にいる母に会いたくなってきました。
(まだ2人目の報告できてません)

わたしも良いお母さんを目指して奮闘してますが、きっと理想のお母さんにはまだ程遠いなぁ…😅それでも息子が元気に良い子に育っているのでこれでいいんかな〜と思ってます。
Unknown
良子

るみこちゃんは、ええ母ちゃんや
息子さんにとって、間違いなく自慢の母ちゃんに、違いない。
私、自信持って言うわ!
良子のお母ちゃん
家事一切ダメ。
でも、バリバリの仕事人だった。
私、そんなお母ちゃん
誇らしかった。
お母ちゃんに相談すれば解決しないことは、なにもなかった。
でも、
遠足のお弁当、仕出屋さんに頼んでた。
だから、自分の娘には、良妻賢母を頑張ろうとしすぎたかもしれない。
あっ自分の反省に、なってしまいました。
息子さんの優しさは、間違いなくるみこちゃんの子育ての成功です。
自信持って下さい。
くぁんみぃ
こんにちはぁ〜〜 😊

お仕事、大変、御苦労様でした。

私も、両親とは、仲が悪かったです…。 😅
時代もあったと思いますが、親の期待が重くて、重くて、勝手だなぁ〜と思っていました。

父親のことなんて、話し出したら、いまだに、怒りが止まらなくなります。😅
( 死んでも、優しく思ってもらえない人 。。。 )

けれど、不思議なことに 。。。
母親は、あんまり、料理が上手では無かったのですが、( 私も、レパートリーが少ないです。 苦笑 )今は、その料理が懐かしくて、無性に、食べたくなる時があります。
母親が亡くなって、30年以上も、経つんですけれどね。 笑笑

私にとって、親の全てが、自分の理想では無かったのですが、確かな愛情はあって、それを糧に、ここまで、生きていたのかなぁ…と、るみ子さんにコメントを書かせて頂きながら、ふと、そんなことに、気づかされました。

あ、すみませんっ! 人様のブログで、自分の心の整理をしてしまいましたー! 😅

息子さんは、分かってくれていますよ。 絶対にっ! 😊

コメントが長くなってしまって、ごめんなさい!
リナ&レナちゃんの写真、相変わらず、お目々が大きくて、めっちゃ、可愛いです〜〜 💕
るみ子
marchさん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

優しいお言葉に救われます(^o^)
ありがとうございます〜

ご両親と仲良く育たれたら、
私のこんな考えは、軽蔑されると思うのですが、私は、普通の家族が、どんな風なのか分からないんです😅

息子は、分かってくれてるかなぁ〜。ありがとうございます(^o^)

そうですね〜。
自己満足で良いですよね〜(^o^)
何か、救われました〜
ありがとうございます〜
るみ子
rikaさん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

わかってくれて、ありがとう〜。
嬉しいわぁ〜\(^o^)/

rikaさんもお母様との関係良くなかったのですね。
私も両親と良い関係みたいに
表面的には見せてたけど、
自分、自分の両親が嫌いでした。

子供達には自分の抱いていた想いをさせたくない!そうそう、
rikaさん、私もそれあるの〜。
そうなんよね〜。
必要以上に理解者な気持ちになってるし、頑張り過ぎて疲れちゃうんの分かる〜。正しく、その通り

私も、おかずを作って持って行く時もあるしね。
娘さんがが帰る前には必ず掃除されるのですね。
私も、最近、思った。
お客さん扱いやんって🤔

良いお母さんと言われたいのかなぁ〜と自己分析しちゃったのよ〜

親子って、どんなのかなぁ〜?
私が、段々と年をとってきて
こんな事を思いだしました。
march
るみ子さん、ホントによくやられてると思います。
両親と仲良く育った私には正直そういう家庭は理解しがたいのですが、ずいぶんと気苦労されたのに息子さんに対しての愛情深さには頭が下がる思い。
息子さんには必ず伝わっていますよね。

お墓に入ってからの自分の評価は聞くことができないけれど、自己満足でも
「私はよくやった。ええ母ちゃんやった」でいいと思います。
るみ子
@murasaki さん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜

血液型で、色々と言われてますが
確かに当たる事もあるけど
血液型は、4パターンしかないので、それを理由にするのもなぁ〜と思います。やっぱり、育った環境もあるだろうしね。
とにかく、旦那は、お母さんからてをかけてもらって育ってるのもあるのかなぁ〜と思ってます。

怒鳴られる事はないですけど、
意固地になりはるのでね〜
めんどくさくて言いません。

父親代わりで、2人の時は稼ぐのを1番で生きてきたので
無理ではないと思います。
子供の頃に息子に
かぁちゃんは、頼りになると言われてましたよ〜。何かあれば
危険でも私が行ってましたしね。
るみ子
@shokora1129 さん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます〜
良いお天気で、こげそうです😅

そうそう、2匹が、付いてくるからソファーに乗せて写しました(^o^)

色々とありましたね。
ちょっと、トラウマになってるかも。
田中星児のビューティフルサンデー、懐かしいでしょ〜
ご一緒に〜🎤
るみ子
yuiさん
こんにちは〜(^o^)

コメント
ありがとうございます。

やっと事務仕事も終わりました〜
今日は、良いお天気ですね〜

そうそう、昨日のお昼は、赤飯にしました。私も息子も赤飯が大好きで(^o^)

トウモロコシを入れたら
美味しかったですか〜(^o^)

yuiさんは、沢山、炊くと大変でしょうね〜。うちは、息子が居たら、ぺろりと無くなるけど
旦那とは、残り困ります。

リナさんはカットしてもらったので、バンダナを首にかけてもらってるのを昔で言う真知子巻きだったかなぁ〜。頭にかぶせてます(^o^)
rika
わかる!わかり過ぎます!
るみ子さん!
私も母との関係良くなかった(父とも)ので、子供達には自分の抱いていた想いをさせたくない!ってのはあります。
けど…そのせいか、頑張り過ぎて疲れちゃうんですよね😣
私もたくさんご飯やおかず作っちゃうし、持たせる分まで作ります💦
掃除も!娘が帰る前には必ず掃除します、お客さん扱いになっちゃう。。。何故か🤔

ほんと、『良いお母さん』と言われたいだけなのか…
すごくすごくわかりますー‼︎

なんか共感し過ぎて、興奮しながらコメントしちゃいました〜😱
murasaki
るみ子さん こんにちは☀️
いつも有り難うございます

O型の共通点でご存知ですか?
それは、財布を何処にでも置く です。
ふつうは、人に見せたくないものは片付けますが
現金でもそこら辺に起きますねえ~、
これは、私の知り合い皆です、賢い人でも同じ、
運転免許証も忘れて乗ってる人がいます
けど平気、言いように解釈すれば、人が良いのです

A型の人は女性より男性の方が潔癖症です、
これも共通点、
女の人は案外と、この人A型やったんや!と思います、話しやすい人がたまにいるから、
けど、思っていることを人前ではあまり口に出さないのが、A型の人ですねえ、
ご主人は、ズボラな所がある様ですが、
潔癖症とか、神経質だったら、るみ子さんと
険悪になりますよ、怒鳴られたりしたら、いやでしょ、 夫婦は上手く出来ているるですよ、補い合うのが大切ですね、ストレス発散して下さい、
私の友達は、反対でO型でご主人A型なんで
凄いキレイ好きで、お休みの日は、
怒ってばかりだそうです、けどうまく操縦してるみたいで(笑)、
女は、父親代わりは無理ですね、性的に難しいデス
るみ子さんご夫婦も、あと10~20年くらいすると
環境の違いも薄れるかもです。
私は、特別、理想の母親ではないし、気にならないし、死んだら、なに言われてても分からないし
まあ~ちゃんと葬ってくれたらいいなあと
思ってますよ。あれこれすいません🙏。
shokora1129
shokora1129です。
るみ子さん おはようございます(^_^)
リナちゃんとレナちゃん揃ってのカメラ目線♥️
ベストショットやね✌️
るみ子さん いろいろあったけど その経験がるみ子さんを思いやりのある優しい人に育ててくれたんやと思うよ😃
田中星児のビューティフルサンデー 🎵
私も歌っとこか~ アハ😁
yui_mei_mung
るみ子さん おはようございます。

赤飯だったんですね。
私は今日が赤飯です。
(普通の米に小豆ですが(^^ゞ)
最近何かを入れてご飯を炊くのにはまっていて
先日はトウモロコシを入れてました。
昨日小豆を買ったので今日は赤飯になりました。
2、3日は赤飯の日が続きます。(^^ゞ

リナさんとレナさんのツーショット
可愛い~~。癒されます。💕💕💕
レナさんの被り物?は何ですか?

ではでは、いい日にしようね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事