goo blog サービス終了のお知らせ 

みぃたんのまったり生活

気が向いたら更新する気まぐれブログです 。
日常や旅先など…色んなこと気ままに書いてます。更新頻度は低いかも🙄

帰りを待ってる側

2013-08-29 18:12:19 | 日記


今日は、かれたん家で夕飯作って
大人しく待ってる日!


昨日よりは蒸し暑いけど、、
何となく秋を感じる夕陽の射し方と
気温(*´ω`*)

台所でのんびーり夕飯作り\(^_^)/

モリモリ食べて疲れを飛ばそう!
海藻サラダ…のつもりがワカメと
カイワレ大根になっちゃった(´・ω・`)
ブロッコリーの芯が残ったから、
顔作ってみる笑



麻婆茄子!!具だくさん!(笑)



そして、箸休めに鰹節ネギダク冷奴


中和も和風も関係なし!( ̄ー ̄)(笑)






秋の夕空を見ながらご飯作ってたら、
自分が結婚したときの妄想が…(笑)


中学の頃、部活で帰るの遅くなって
家に帰ったら、お母さんが夕飯
作ってたな。


なんかそういう風景をぼんやり思い
だし、それから、あ、これからは
私があの時のお母さんの番なんだって
急に思った(^ー^)



あー、将来、夫の帰りを待ってる時
こんな感じなんだ!とも思った(〃^ー^〃)


そしたら、急に幸せで愛しい気分になった。


かれたん早くかえってこーい!(*´ω`*)

初めてのパン

2013-08-28 11:48:36 | グルメ

レシピ載せてないから果たしてグルメでいいのか(笑)




この前、COOKPADで見つけた
パンダパンを作ってみた!p(^^)q


少し作り方を変えましたが、元々は
私のオリジナルではないので、
気になる人は、COOKPAD パンダパン
で検索してみてください!☆

(って勝手に書いて良いのかな?(*_*)(*_*))




とりあえず、先に完成写真!(∩w∩)


※実際レシピ載せてる方はもっと上手に
作ってらっしゃいます※
ワタクシ不器用なんですよ(笑)(笑)


でも、そんな不器用な私でも味は
良かったです!☆

初めて作った割には上手にできました(*≧艸≦)




実はコレ、見つけた時に可愛くて
かわいくて、コレはかれたんに
作りたい!

と勝手に思って作ったのでした~♪(笑)



でも、流石に初めて作るから上手く
できるか分かんなくて(私、レシピ通り
に作れない人間なので…( ´_ゝ`)笑)
とりあえず、今回は試作!(`・ω・´)


形作るのが難しくて、初めてのパンダ
パンは首がもげそうになりましたww
ヤバイ!(*_*)


今度からは生地同士を密着させないと
いけないわ(´・ω・`)



余ったココア生地で、ムキムキパン
(もしくはガンバレパン)を作りました(笑)


分かりづらいけどマッチョさんの腕ですw
こうして見たら気持ちわりぃww



本来の レシピから材料の分量を減らしたから強力粉とドライイーストが可哀想なくらい余ってるww
またパンづくり頑張ろうっと\(^o^)/

岡山旅行

2013-08-21 22:36:03 | 旅行・お出かけ

これ以上時間が空くと書き込むタイミングが
無くなりそうだから。。。


先月末から、今月初め頃まで岡山旅行に
行ってきました(*^ー゜)ノ

旅行全体の感想は、一言で・・・・
「岡山は欲張ると痛い目見るぞ!!」ですねww
まあ観光するトコにもよるけどねw
でもでも、すごい楽しかったです!!
ハプニングもいっぱいあったけどね笑
また行き残したとことに行ってみたい(*´ー`)

初日程はでは
1日目:お墓参り、備中松山城、吹屋、美星町
2日目:犬島
3日目:倉敷
っていう予定でした笑゛

今考えたら無茶すぎるって笑えちゃうww



ところが・・・・。天気の状況とかイロイロ
ありまして……プランを弄って、
1日前倒して出発することに!!( `∀´)

しかししかし。全てはココからだったんですハイ、、


夕方の16時半にオオサカ出発。
その日は夜、晴れるかもということで、美星町
へ向かうことに。
Go●gleナビでは3時間の道、でも美星町に
着いたのはなんと・・・22時過ぎ 爆ww

6時間ってなんだよ!w

だって道が想像絶してたもん!思わず日本なの
か疑ってしまう街灯の無い住宅街と山道・・・。
(岡山県民の方すみません;)

挙句、おい気●庁、美星町、雨降ってんですけどw
霧までモウモウと立ち込めてるんすけどww
という具合で、星の欠片も見えませーーん(;゜ Д゜)

という結果に終わりました\(^○^)/


せっかく山の上まで行ったのに。。。。
味わったのは、美星ではなく闇でした(。。)
めっちゃ怖かったwww
下山した後、街灯が出てきた喜びなwwww

とりあえず、美星しかり星が綺麗に見える山
には、日の明るい内から行って夜が明けたら
下山しましょう。これホンマ推奨します(´_`。)

ということで、この日は臨時で宿泊。

2日目~~~晴れ!!

きっしょうちょうサン天気予報はずす~(ノ゜∀゜)ノ

朝一で昨日走った山道の航空写真をマップで
見たら、平地育ちのワタクシが見たら度肝
抜かれましたw

盆地ぼんちボンチ!! 岡山は自然が豊か
なんやなって実感。山もカーブがきつかった。
自分らが都会育ちなんやなって実感。


そして、犬島に、ゴー!\( `∀´)ノ

と思って行くや否やタイヤがバーストッッ!w

前日からの「まさか」と「ハプニング」に
打ちのめされる私たちw

それもそのはず。スマホのナビの調子悪くて
案内がロクにできなくて、二人ともイライラ;
疲れとイライラが引き起こしたハプニング
だったのです(´・∀・`)

スペアに代えた私たち。。
犬島の定期船に間に合わないので、本日は
倉敷美観地区へ♪






気持切り替わるのはや~い笑゛

そりゃもう楽しんでまいりました( ´∀`)

今橋の写真撮ってたらネ、オジサンに話かけ
られるw ガイドしてくれるwww



今橋は天皇さんのために作られたのだそう
ですね( *‘∀‘ )
菊の花びらの枚数とか、なまこ壁の種類とか
イロイロ教えていただきました(*ノ∀ノ)

↑今橋の菊

↑なめこ壁

アイビースクエアで120万のオルゴールの
音色を聞かせてもらったり。
山登りして行き止まりだったり笑

そんなこんなで16時。残念ながら今回は船乗り
はナシ。

帰り道に、ガイドしてくれたオジサンに遭遇笑
あの人絶対ヒマ人やわ爆


初耳のハピースーパーなる所で夕飯を調達
してホテルへ♪


ホテルは部屋から瀬戸内海を一望できる景色の
キレイな所やった。スタッフ?さんも親切(^^)
今日は晴れ間も見えてるので、ホテルの近場で
夜景と星を楽しみました。。

↑は駐車場からの夕日

↑は駐車場からの景色

夜景は・・・180度以上見渡せる見晴らしのいい
ところ。眼下には眩く光る岡山の街。
穴場らしく、その景色は二人じめ( ´∀`)

海沿いで火事。それも一番遠い目撃者やなウチら。
とか言いつつ、何とも幸せな時間。。。
そのまま星の見える時間まで居よう。

ところが…!!!懐中電灯ないじゃん(;゜∀゜)

つーことでハイw 街灯あるとこまで戻りまw
デジカメの画面とライターが唯一の光源でしたw


ホテルに戻ると、部屋に虫が湧いてた・・・・

部屋を替えてもらって、大浴場を一人占めして、
替えてもらった部屋に戻ると、虫が湧いてた・・・




3日目!!ww

イロイロありましたが割愛、爆
モメて寝不足!虫は相変わらず健在(´Д`)

朝食を食べて、下山。タイヤを買って、
かれたんの家族のお墓参り。

ひとつはすぐ見つかったけど、もうひとつ
がなかなか見つからなかった笑

かれたんが、やっと参れて嬉しそうな表情。
この2日のゴタゴタが、スっと消えたような
感じでした。二人とも(*´ー`*)ーЭ

個人的な事なので、場所分かるようなトコ
の話とか詳しくは割愛~( ´ ▽ ` )ノ


そして、この日は足早に岡山市街地のホテルへ。。

なんとまあ、綺麗なホテルw 思わずフロントに
行くの躊躇したw
プランのチェックイン時間より早かったのに
受け付けてくれて、一服してから、岡山駅と
岡山城へ♪


↑駅前の桃太郎像。キジがいっぱい・・・笑

駅でお土産買って、路面電車で城~(*´∀`*)

バスの表示が・・wwwww

「すみません回送中です」
「研修中」もありました

オオサカではこんなバスの表示見たことないw
丁寧なのは嬉しい事ですね!オオサカも是非
真似していただきたいヽ(=´Д`=)ノ


岡山城!!! 

烏城公園周辺。
オッサンが鳥に餌まいてる→絡まれる。
女癖の悪さと自伝を語り出す・・・

気を取り直して、烏城公園内へ♪

前面からみたら、真黒!!烏城ですか、成程

時間が時間だったので、残念ながら中には入れ
なかったけど、外観を満喫してきました(*´∀`*)

↑岡山城

↑あ・・名前忘れたw 確か、廊下門

↑岡山城から後楽園方面へ

↑岡山県の地名の由来

↑地元の方々が散歩してはりましたなあ

駅まで戻って、夕飯を食べてホテルで就寝。
この日は2人ともよく寝ました笑
久しぶりの長時間睡眠( ´-`) .。oO


4日目~~

この日に犬島!

海水浴と、精錬所美術館と瀬戸内アート。

海水浴は思ったより海が濁ってた・・・
でも、ほぼ貸切の気持ちの良いビーチでした






海でぷかぷかしたり、まったりして
いつの間にか昼過ぎ。


ご飯食べてかたずけると、雨。。。。

10分ぐらいで止んだ。

犬島はホント小さな島。定期船乗り場から
海水浴場は、島の対岸同士だけど、徒歩10分
で着くキョリ。
やっぱり道が狭かった。。

海水浴の後は、精錬所美術館。
ここは行った方がいい!!すごい!!
レンガ造りの遺構。見事でした☆

↑綺麗に整備された美術館。クーラーは無く、
煙突から吸いこまれる風邪が爽やか。

↑いよいよ遺構へ。



↑遺構の、頂上!

↑下ると、発電所。教会ではないのです。

あとは、犬島家プロジェクトを見て回る。

芸術って、作者の思惑が絶対作品の
中にあるんですね、だから、スタッフさん
が居たら作品のコンセプトを絶対聞いた
方が良い!!

コレ、なんだろう・・
と思ってた作品も、コンセプトを聞けば納得。
特にC邸が凄く面白かったです(*^-^*)

そうそう、現代アートのスタッフさんから
教えていただいたことなんですが、この
犬島、なんと小さい島にも関わらず「石」
が有名なんです。
我がオオサカの大阪城の石も、ココ犬島の
石が使われているとか。
どこでどんな繋がりがあるか分かりませんね、
犬島に親近感が湧きました。


さて、犬島を満喫し終わると、もう17時前。そろそろ
帰りの定期船の時間。


長かった岡山観光も、これで終わりを告げました。


そして帰り道。
疲れでかれたんの調子が悪く、途中のSAで
30分仮眠。

家に着いたのは、相変わらず6時間後の0時でした。

おしまい

かれたんの仕事

2013-08-19 22:59:51 | 日記

ウチのかれたんの仕事は、
プログラマーです!

響きが超カッコいい!(о´∀`о)
せやけども、業務地獄級( ̄▽ ̄;)
かなり難しいらしい。。

話聞く限り、素人にはチンプンカンプン
すぎて難しさすら分からへんねんけど(笑)

でも、元々パソコン関係で働いてた
人が難しいって言うんやから、想像を
絶しますな…… (/´△`\)



今日はたまたま予定が合ったので、
ウメダで待ち合わせ。


仕事どう~??
って聞いたら、やっぱ楽しくないとのことw
ずっと労働時間中パソコンに向かって
作業して、家帰ったら自分の趣味とか
やりたい事をする間もなく、明日の
準備して……。
就職してからは、そんな生活らしい(´・ω・`)


そりゃあ毎日楽しみ少なくなるだろう
なぁ。。

学生とかさ、フリーター(人にもよる)
とかさ、やっぱり全然違うよね、
自分の時間があるもんね。。


でもさあ、人生生き延びてくためには、
いつかそうやって時間犠牲にして働かなきゃ
世の中渡れないもんね(/´△`\)

皆すごいなぁ、って思う。ほんまに。


しかも、命令された業務にたいして、
やりたくなくても"責任"がついちゃう
から、任された以上責任もってせんな
あかんし。

しんどいと思うわぁo(T□T)o


でも、負けるな負けるな!!
あなたが頑張ってるところ、誰かが
絶対見てるから、無駄じゃないんだょ(*^^*)
きっと、いつか良いことありますょ!(о´∀`о)

世界で一番頑張ってる君に、エールを送ります!!(○´∀`)o"エイ (○´∀`)o"エイ (○´□`)/オウ

今年の甲子園

2013-08-19 13:05:23 | 日記

今年の甲子園、関東ってか東北勢
強いねー( ̄▽ ̄;)

テレビも八重の桜とか、あまちゃん
とか東北でいっぱいやしね(´ω`)

私らにできん類いの支援とか、
頑張ってしてるんやなN○Kー。

だがしがし……
私はあまちゃんが苦手すぎてヤベェ(笑)
ついでに春子サンの毒舌が作り出す
絶妙な空気も朝からツラい( ̄▽ ̄;)
そう思えば、私の周りにあまちゃん系な子
が居るけど、その子も苦手やもんな( ̄▽ ̄;)
合わないんだろうねェ、
ドラマに無駄に感情移入する私(*_*)

ってことで、私は断固ユイちゃん派だ!!←←
つーかユイちゃんマジ可哀想(´・ω・`)


でも八重の桜はめっちゃ好き(*´ω`*)
八重さん尊敬できるわ、まじで。
カッコいい女性憧れます(о´∀`о)


って公共の場で自分の好き嫌い豪語
するのはココまでにしといて…
(あまちゃん好きの方見てたらすみません;;)


今年の甲子園!!!

大阪桐蔭も負けちゃって(泣)
鳴門も明光義塾も、西脇も。
関西勢……………。

残るは延岡だけなんだけども。

もうなんかさぁ。今年の甲子園応援
するとこほとんど負けるじゃん。
明光義塾途中まで勝ってたのにさぁ。。
逆転…ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…


鳴門もさぁ。ベースこらあ!!って(笑)

誰も何も悪くないがだけに残念感
はどこにやればいいのぉぉお

とか思っちゃったり笑


でも、ひとつひとつ良い試合
してましたな(^-^)


もう応援するトコこれでもか!
ってくらい負けちゃう私は、
流石にそろそろ引っ込もう爆

イジケて残りの夏、他の事に時間
割こうかな~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

何が良いやろか。
就○活動だよねそりゃ( ´_ゝ`)ハハハ


甲子園とかタイトルしてながら
半分くらいドラマの事書いとる
けど、、終わりーー(笑)