どうもどうも、本庄強です!さてさて、今回はたこ焼き特集・・・というか、取材先がたこ焼き屋が集中したので勝手にそう言いました。
今回はラヂオきしわだのスタッフからの紹介で伺いに行きました!貝塚市久保にあるたこ焼き屋らいちゃんです。
ここのたこ焼きを食べましたが、味が三つほどありソース・塩・しょうゆですが、ここの出汁が極秘の味でそのままでも美味しいです。
ここのおかあさんは元々久保出身で幼稚園の先生をして定年でお店を開いたそうです!元々は岸和田市南上町でやってましたけど、今は地元に帰って来て創業しています。
続いて、場所が変わりまして淀川区の東三国になります!今度はうちの事務所スタッフからの紹介で東三国商店街にある鉄板焼きはなよしさんに来ました。
ここのたこ焼きも食べましたが、何と珍しいのはゴマ油で食べる事です!このゴマが効いて香ばしさが増しますよ!味は生肝の温かいバージョンっていうのでしょうか?まあ、一度食べれば凄い香ばしさと塩味が効いて美味しいですよ。
ちなみにこのお店にも「ザ・淀川」が置いてありました!5月号に本庄強とラヂオきしわだが掲載されてますよ!ザ淀川のウェイブ掲載された記事はこちら→http://the-yodogawa.jp/backno/201505/ですので、4~5ページを見て下さいね。
続いて、御堂筋線東三国にあるタコたこさんに来ました!ここは創業30年の歴史あるたこ焼き屋で家族経営で二店舗を経営しています!ここも同じスタッフからの紹介で来ました。
ここのたこ焼き屋は昔からセルフでお客さんが自らソース塗ったり青海苔振り掛けたりしながら自由に食べて貰うシステムです!こういうのも初めてで取り皿が付いてるのだが、それにソースを入れてたこ焼きに青海苔・かつおと入れる訳ですが、ソース付けずに青海苔入れるのは中々ないですね。
そして、この方がここの店長の大将です!徳島出身の方で結婚でここへ来たそうですが、長年ここに住んでるので色々な事情を聞きましたが、話してみれば面白いものですね!また行こうと思います。
続いて、最後は同じスタッフからバーの紹介です!以前、本庄プロ制作でトムトムジャパブラジオというのをやっていたのですが、そこの元スポンサーさんのオーナーがやっているお店です。
店長代理の方がここのお店の取材して貰いました!バーという事もありノリノリな感じで取材させて頂きました!ちなみに何故、この東三国を取材したかというと、6月から本庄プロモートとプロダクション天授は新大阪に事務所構える事になり、これから芸能関係の仕事をして行こうと思っています!なので、取材しました。
ちなみに事務所のホームページが出来てますので見て下さいね!本庄プロモートサイトhttp://owaraipro.wix.com/honjopro プロダクション天授はただ今工事中なので、また後日お知らせします。
という訳で、これも是非ラジオ聞いて下さいね!このお笑い青年団の放送は6月28日の夜9時に放送しますので下記のアドレスから聴いて下さいね!番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
http://tunein.com/radio/Radio-Kishi-Wada-797-s148698/
≪お笑い青年団のご意見・ご感想・また店の取材なども受け付けています≫
fax072-431-6596 mail@radiokishiwada.jp お問い合わせフォーム http://www.radiokishiwada.jp/inquiry
そして、7月からお笑い青年団にラジオCMが入りました!岸和田市沼町にある魚野工業さんのCMでうおののりものという自転車販売店です。
こちらもCM制作の前に念入りに取材して、オーナーさんに話を聞いて現場を見てからCM創作をしました!そのCMがユーチューブでもご視聴出来ますので聞いて下さいね!全て本庄プロモート制作でやってます。
うおののりものCM映像
そして、またラジオ取り付けの活動を開始しました!この活動は本庄がボランティア活動の一環で地域防災の為にラジオを防災無線の役割を担う為に地域の店舗・企業にラジオ取り付けて流して貰う活動です!また、岸和田市内で取り付けをまだまだやっているので、お店や企業紹介などありましたら、ラヂオきしわだまでご一報頂ければ幸いかと思います。
ちなみに、コンビニでも取り付けて流してもらったりしています!本庄強に協力してくれはる方がただ今増えており感謝申し上げます。